使いかた
会員登録
ログイン
購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
cakes(ケイクス)
31409 1 0 0 0 0 本の記事が週150円で読み放題
新着順
伊東潤
藤九郎、わしと一緒に日本一の城を築いてみないか――。 織田信長の家臣・木村忠範は本能寺の変後の戦いで、自らが造った安土城を枕に壮絶な討ち死にを遂げた。遺された嫡男の藤九郎は家族を養うため、肥後半国領主加藤清正のもとに仕官を願い出る。戦乱の世に翻弄されながらも、次 ...
2021年4月23日更新
週刊東洋経済
「経済はドラマチックだ。」 日々、あふれる経済ニュース。じっと眼をこらすと、そこには挑戦や成功、葛藤や挫折があります。私たちは人々が放つ熱を記事にし、お伝えしています。週刊東洋経済でしか読めないストーリーがあります。 この連載では、週刊東洋経済に掲載された記事からcake ...
林伸次
東京・渋谷で16年、カウンターの向こうからバーに集う人たちの姿を見つめてきた、ワインバー「bar bossa(バールボッサ)」の店主・林伸次さん。バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。ずっとカウンターに立ち続けている林さんだから知っているここだけの話 ...
青山裕企
ショートヘアに恋する、すべての男の子へ。ショートヘアを愛する、すべての女の子へ。大のショートヘア好きを自称する青山裕企さんが、満を持してお届けする写真連載 「髪は短し 恋せよ乙女」。noteで絶賛連載中のこちらのシリーズを、cakesでもお届けします。
樋口毅宏
伝説の育児日記が帰ってきた!『おっぱいがほしい!——男の子育て日記』で、各方面を騒然・唖然・呆然とさせた作家の樋口毅宏さんが、満を持してcakesで続編をスタート!東大卒弁護士という華やかな肩書きと裏腹に、常識が通用しないぶっ飛んだ奥さまと、2歳の赤ちゃんとの生活はいかに ...
きのコ
「ポリアモリー」という言葉をご存じでしょうか? ポリアモリー(複数愛)とは、複数の人と同時に、それぞれが合意の上で性愛関係を築くライフスタイルのことをいいます。浮気でも不倫でも二股でもない「誠実で正直な複数恋愛」とはどのようなものなのでしょうか。この連載では、男性Aさんと ...
佐倉イサミ
キャンプ場にのっそりと現れた一頭のクマ。川で鮭を捕りはじめたと思ったら……。モフモフなキャラクターたちが繰り広げる、都会の日常と自然、どちらも満喫できちゃうキャンプマンガ! cakesクリエイターコンテスト2020で優秀賞を受賞した、佐倉イサミさんの作品です。(隔週金曜更 ...
うめ(小沢高広・妹尾朝子)
仕事も育児も、ぜ~んぶ一緒。 作画を担当する酒豪の妻と、家事を担当する原作家の夫。公私ともにパートナーである実力派・漫画家ユニット「うめ」が描く、ふたり育児の可笑しな日常。
かっぴー
天才になれなかったすべての人へーー。 朝倉光一は、大手広告代理店に勤める駆け出しのデザイナー。いつか有名になることを夢みてがむしゃらに働く毎日だが……。「フェイスブックポリス」で一躍話題になったかっぴーさんが挑戦する、初の長編ストーリーマンガです。
2021年4月22日更新
堀江貴文
あまたの事業を成功させてきた男、堀江貴文。実現できたのは、莫大な資金や、特殊な才能があったからではない。 ただ、好きなことに「没頭」してきたからだ! あえてレールから外れよ。 3歳児の気持ちで、のめり込め。 常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ。 「自分の人生を取り戻す」た ...
高橋景色
大学卒業後、英語が喋れないままオーストラリアに飛び立った高橋景色さん。紆余曲折の末、とある男性と恋に落ちて車中生活をすることに。その半年間の出来事をユーモアたっぷりに描いていきます。 cakesクリエイターコンテスト2020の入選者、高橋景色さんによる新連載です! ...
星野ルネ
『まんが アフリカ少年が日本で育った結果』で話題を呼んでいる星野ルネさん。カメルーン生まれ関西育ちの星野さんは、その生い立ちを生かした独自の目線でユーモアたっぷりの漫画を描いています。cakesでは、星野さんの発見と驚きのエピソードを1ページ漫画で綴る「星野ルネのワンショ ...
祭
毎日クタクタの”瀕死状態”で帰宅して、なかなか自炊ができない……。本連載では、そんな”毎日が瀕死”の状態でもサッとつくれて、ごはんの力でちょっぴり元気になれる超カンタンレシピをご紹介していきます。コンロは1つ、道具は包丁・フライパンなど最低限のもの、調味料も基本の「さしす ...
武田砂鉄
365日四六時中休むことなく流れ続けているテレビ。あまりにも日常に入り込みすぎて、さも当たり前のようになってしったテレビの世界。でも、ふとした瞬間に感じる違和感、「これって本当に当たり前なんだっけ?」。その違和感を問いただすのが今回スタートした「ワダアキ考 〜テレビの中の ...
2021年4月21日更新
幡野広志
牧村朝子
川上量生
May_Roma
フェルディナント・ヤマグチ