使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
人気順
大塚美和
LINEで、SNSで、出会い系アプリで。いま恋のリアルは、スマホの向こう側に広がっています。かつてなく加速してからまりつづける男女の運命は、どこに向かうのでしょうか。
2018年7月24日更新
渡辺由佳里
みなさん、2016年は4年に一度の祭典、オリンピック!ではなく、いいや「アメリカ合衆国大統領選挙」の年です。世界情勢にもつよい影響をおよぼす、オバマ大統領につづく大統領は誰なのか? アメリカ在住の作家・渡辺由佳里さんが、このビッグイベントを「やじうま的娯楽」として楽しむコ ...
2016年11月10日更新
リト史織
パン業界で話題騒然! 家にある生のお米と材料をそのままミキサーに入れて3分でできちゃうという画期的なパンです。米粉パンより簡単でヘルシー、しかももちもち&ふわふわで美味しい! すべて植物性素材を使用しており、グルテンフリーで、アレルギーのあるお子さんでも安心。白米を使っ ...
2020年6月25日更新
堀江貴文
堀江貴文の「お金哲学」ここに極まる! 決してお金儲けそのものを目的とせず、ただひたすらに、胸の高鳴に忠実に、「やりたいこと」をつづけることの大切さ。生きる意味とは何か。貯めるばかりの人生は、果たして幸福なものなのか。堀江氏が自ら実践し、証明してきた「幸福の真実」がここにあ ...
2019年7月4日更新
おこめ
就職氷河期世代で望む働き方ができないなか、女手ひとつで子どもを育てるおこめさんが向かった先はタイ。そこで出会ったのは、日本とはまったくちがう考え方をする人たちでした。「タイに来てみたら日本の常識って外では全然常識じゃないんだなぁ」とおこめさん。ちょっと肩の力が抜けて楽にな ...
2022年7月26日更新
富永京子
「権利を主張する」は自己中? 言っても何も変わらない? デモや政治への違和感から、校則や仕事へのモヤモヤまで、意見を言い、行動することへの「抵抗感」を、社会学の研究をもとにひもといていく、中高生に向けた5つの講義。身近な「わがまま」と社会をゆるやかにつなげ、意見の異な ...
2020年2月20日更新
キリ
小さな犬と遊ぶ夢を見た翌日、ペット可の部屋へ引っ越!やってきたのは豆しばの子犬(♂)。名前を「こつぶ」とつけました。盛り上がる飼い主を横目に、こつぶはきわめて冷静。…どうにも否めない愛情の空振り感。無口でビビリなこつぶと、やや大胆な飼い主の小さくて楽しい毎日。しば犬あるあ ...
2019年2月28日更新
海猫沢めろん
作家の海猫沢めろんさんが、谷根千での暮らしを綴るとともに、日々読んだマンガを紹介する月イチ連載。小説の執筆からアイドルの曲の作詞まで、縦横無尽に活躍する海猫沢さんのセレクトは、次に何がとびだすかわからない幅広さ。手に取って読めば、新しい世界が開けますよ。
2015年4月2日更新
週刊ダイヤモンド
睡眠とは何か。現代科学はこの問いに明快な答えを持っていない。しかし、近年の脳科学の進歩によって、睡眠のメカニズムが少しずつ解明されてきた。今では、睡眠をおろそかにすると命に関わること、一方で、睡眠の質を高めれば日中のパフォーマンスが向上することも分かっている。睡眠は、あな ...
2018年3月15日更新
佐藤まみ
「伝えたいことがうまくまとまらない」「ついつい長話をしてしまう」「自分の印象をよく見せたい」その悩み、すべて「20秒」で話せば解決します! 世界を代表するミスコンテスト・ミス・ユニバースの出場者の話し方を劇的に変えてきた話し方のプロ・佐藤まみさんが、短く、わか ...
2018年7月10日更新
牧村憲一 /藤井丈司 /柴那典
シュガー・ベイブ、山下達郎、大貫妙子、竹内まりや、加藤和彦などの制作・宣伝を担当、80年代後半からはフリッパーズ・ギターをプロデュース。解散後は「トラットリア」を設立――。そんな音楽プロデューサー牧村憲一さんが「渋谷」で出会った音楽、スタッフとして参加した伝説的プロジェク ...
2017年8月8日更新
ABEDON /斎藤有太
年号が平成になったのとほぼ同時期に、「ニューミュージック」から呼び名が変わることで「J-POP」は誕生しました。90年代に入ると、バブル崩壊も関係ないかのようにミリオンセラー作品が多数生まれました。テクノロジーの進化で制作環境も視聴環境も変わった00年代、そして音楽不況と ...
2018年10月24日更新
幡野広志
写真家・幡野広志さんは、2017年に多発性骨髄腫という血液のガンを発症し、医師からあと3年の余命を宣告されました。その話を書いたブログは大きな反響を呼び、たくさんの応援の声が集まりました。想定外だったのは、なぜか一緒に人生相談もたくさん送られてきたこと。この連載では、Tw ...
2021年5月24日更新
ニシハラハコ
某イベント制作会社に勤める22歳のハルコは、同僚のニシハラさんの一挙一動に目が釘付け!ちょっと変わった2人が織りなすユニークで哲学的な日々をお届けします。 cakesクリエイターコンテストの優秀賞受賞者、ニシハラハコさんによる実話をもとにした異色のラブストーリー!
2022年7月27日更新
かっぴー
林伸次
牧村朝子
川上量生
May_Roma
武田砂鉄
フェルディナント・ヤマグチ