使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
新着順
安野モヨコ
太宰治、岡本かの子、谷崎潤一郎、林芙美子、芥川龍之介、石川淳、森茉莉、有吉佐和子らが遺した<女体>をめぐる八篇に、安野モヨコが珠玉の挿絵で競演。 中央公論文庫より2016年4月21日発売『女体についての八篇 晩菊』より2篇を、2017年4月21日発売『女心についての十篇 ...
2017年4月25日更新
堀江貴文
PC市場で世界の頂点に君臨しつつあった日本は、あと一歩のところでなぜアメリカに後れを取ったのか? IT革命前夜、世界を変えた常識破りのカリスマたちの痛快な、失敗と成功――。その全真相をノベライズ。 「心が自由になれば、金も権力もいらんのや!」 ホリエモンが ...
2017年4月21日更新
伊東潤
江戸の都市計画・日本大改造の総指揮者、その名は河村瑞賢! 伊勢の貧農に生まれた河村屋七兵衛(のちの瑞賢)は、苦労の末に材木屋を営むようになり、明暦の大火の折に材木を買い占めて莫大な利益を得る。 その知恵と並はずれた胆力を買われた七兵衛は、食糧不足に悩む巨大都市・江 ...
2017年3月1日更新
東京姉妹
外資系アパレルでプレスをしているくるみ(24歳)と、ヘッジファンドでマネージャーのアシスタントをしている知恵(23歳)。若くてかわいい無敵の2人は、毎晩合コンやパーティーを繰り広げている模様。Twitterで話題の「東京姉妹」が、クレイジーな日常を小説形式で綴ります。
2017年2月16日更新
伊東潤デビュー10周年の集大成 警察の父・川路利良大警視(現:警視総監)の生涯を描いた長編時代小説 明治維新――。それは、謀略渦巻く、弱肉強食の時代。 純粋な志を持つ男たちが、権力を握るや、醜い修羅へと変わってしまう。 薩摩藩の下層武士にすぎなかった川路正之進利良は、 ...
2017年1月19日更新
牧村朝子
第二次世界大戦終戦から、今年で70年。「戦争」という言葉を聞いて、みなさんはどんなイメージを思い浮かべるでしょうか? 日本人にとっての戦争は、映画や教科書や遠い国のニュースの中のものとなりつつあります。そんな中、フランスで国際同性婚を果たした牧村朝子さんは、フランス人の奥 ...
2017年1月17日更新
山内マリコ
東京生まれの華子は、箱入り娘として何不自由なく育ったが、20代後半で彼氏に振られ、初めて人生の岐路に立たされた。焦ってお見合いを重ねた末に、イケメン弁護士「青木幸一郎」と出会う。 一方、東京で働く美紀は地方生まれ。大学時代に上京して慶應に入るも、経済的事情で中退 ...
2016年12月30日更新
剛腕作家・伊東潤の新境地、本格社会派ミステリー『横浜1963』がcakesにて連載スタート! 戦後とは何だったのか。その答えは1963年の日本と米国が混在する街、横浜にあった。横浜で起こった殺人事件を通して、日米関係の暗部に焦点を当てつつ、懸命に犯人を追い詰める二人の捜 ...
2016年8月22日更新
ぴりから
『ぴりから』は、福岡県のことが大好きで応援したいという「福岡愛」あふれる7人の著名人によって展開される、福岡県をテーマとした連続小説です。福岡の食、人、文化、歴史が折り込まれており、小説のストーリーの中には作家の思い出に関するに内容も登場します。ちょっぴりスパイシーな内容 ...
2016年5月8日更新
カリン・スローター
成功した夫と美貌に恵まれ、なに不自由ない生活を送っていたクレア。だが、ある日暴漢に夫を殺されたことから、彼女の人生は暗転する。葬儀中、自宅に強盗に入られたクレアは、刑事に加えFBI捜査官が事情聴取に現れたことを不審に思い、夫のパソコンを調べ始める。そこで見つけたのは複数の ...
2016年4月29日更新
菅沙絵
仕事なんて、生活のため、寿退社までの腰かけに過ぎないと思っていた――。 そこに突如まいこんだ『希望退職者募集のお知らせ』。 やる気ゼロの崖っぷちOLが会社の魂を揺り動かすようになるまでの奇跡の成長を描く。 Yahoo!トピックス「キラキラワードに騙されるな!」で ...
2016年4月5日更新
平野啓一郎
毎日新聞で3月1日より連載を開始した芥川賞作家・平野啓一郎氏の新連載『マチネの終わりに』が、cakesでもスタート! 『空白を満たしなさい』以来、三年ぶりの長篇となる本作のテーマは「恋愛」。文明と文化、喧噪と静寂、生と死、更には40代の困難、父と娘、《ヴェニスに死す》症候 ...
2016年1月27日更新
寺地はるな
TBS系「王様のブランチ」『朝日新聞』『読売新聞』『毎日新聞』『ダ・ヴィンチ』等、各メディアで取り上げられて話題を呼んだ、第4回ポプラ社小説新人賞受賞作『ビオレタ』。6月の刊行直後より、「引き込まれた」「ファンになる!」等々、絶賛・感動の声が続々と寄せられています。そんな ...
2015年10月17日更新
寺田憲史
「ねぇ、自殺って遺伝するの?」アニメ会社で働く柏原義人は、父親を自殺で亡くした少年・祐介にそう聞かれ、言葉につまる。それは、義人も同じように父を自殺で亡くしていたからであった… 誰もが持っているコドク。そのコドクはどこかで、誰かとつながっているかもしれない。 ファイ ...
2015年10月9日更新
かっぴー
幡野広志
林伸次
川上量生
May_Roma
武田砂鉄
フェルディナント・ヤマグチ