使いかた
会員登録
ログイン
購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
cakes(ケイクス)
31406 1 0 0 0 0 本の記事が週150円で読み放題
人気順
週刊東洋経済
「経済はドラマチックだ。」 日々、あふれる経済ニュース。じっと眼をこらすと、そこには挑戦や成功、葛藤や挫折があります。私たちは人々が放つ熱を記事にし、お伝えしています。週刊東洋経済でしか読めないストーリーがあります。 この連載では、週刊東洋経済に掲載された記事からcake ...
2021年4月21日更新
嘉島唯
若手ライターの急先鋒、嘉島唯さんによる待望のエッセイ連載。表参道、渋谷、お台場、秋葉原、銀座…。東京の街を舞台に、だれの胸の内にもある友人、知人、家族との思い出を鮮明に映し出します。 第2回cakseクリエイターコンテスト受賞者、嘉島唯さんによる新連載です! ...
2021年3月30日更新
森美樹
小説家の森美樹さんは、取材や趣味の場で、性のプロフェッショナルや性への探究心が強い方からさまざまな話を聞くのだそう。森さん自身も20代の頃から性的な縁に事欠かない人生でした。51歳の今、自分自身の経験を交えながら、性を追及し、迷走する日々を綴ります。
2021年3月27日更新
おこめ
就職氷河期世代で非正規雇用、何のスキルもないシングルマザーのおこめさんが向かった先はタイ。そこで出会ったのは、日本とはまったくちがう考え方をする人たちでした。「タイに来てみたら日本の常識って外では全然常識じゃないんだなぁ」とおこめさん。ちょっと肩の力が抜けて楽になる、タイ ...
2021年3月23日更新
中村綾花
“花の都”と称され、雑誌やテレビでもその優雅なイメージが特集されることの多い、フランスの首都・パリ。パンやスイーツはおいしいし、ファッションは最先端だし、歴史ある建物たちも美しいし、住んでいる人もおしゃれな人ばかり……と思いきや、パリジャンたちにはメディアでは取り上げられ ...
2021年4月17日更新
小鳥遊 /りんだ
発達障害でありながら一般企業に勤める小鳥遊(たかなし)さんが、カフェのマスターに扮して仕事の悩みに答えるストーリー連載。「安心して仕事ができるようになる、安心して会社に行けるようになる」を目指す、世界でいちばん意識低い系のビジネス連載です!
2021年4月10日更新
大愚元勝
「生きるのがラクになった」「悩みがなくなった」と大評判! いま最も視聴されている超人気YouTube人生相談『大愚和尚の一問一答』のうち、最も人生を変えうる動画をセレクトして書籍化しました。「考えすぎてしまい、行動できない…」「同じ失敗を繰り返してしまう…」そんなあなたの ...
2021年3月26日更新
小久保尊 /山田コロ
話題作『図解ワイン一年生』の人気キャラたちが、長年の時を経てついに「コンビニ」に登場! カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネ、メルロー…など、“擬人化”したワインのぶどう品種たちと、毎日に疲れた人々がコンビニで交差する、ちょっぴり心温まる物語。 cakes限定の完 ...
渡辺由佳里
「アメリカンドリーム」という言葉、最近聞かなくなったと感じる人も多いのではないでしょうか。本連載では、アメリカ在住で幅広い分野で活動されている渡辺由佳里さんが、そんなアメリカンドリームが現在どんなかたちで実現しているのか、を始めとした「知られざるアメリカの現在・過去・未来 ...
2021年4月8日更新
たかせみほ
たかせみほさんは41歳の時に離婚。シングルマザーが小さなお子さん2人を育てるのは非常に大変な中、小学6年生と4年生の息子は順調に成長、共に東京大学理科Ⅰ類に現役合格を果たしました。本書では、たかせさんが、母親、シングルマザーとして、どの様に考え、行動し、生活や受験勉強のサ ...
えんがわよう
17歳の毛木(もぎ)あかりはとっても毛深い女子高生。ふさふさの腕毛や脚毛に、凶器にも武器にもなるスーパーロングの髪。コンプレックスをものともせず、明るくて素直なあかりは、誰からも愛されるクラスの人気者。そんあかりのぶっとんだ高校生活を描く、笑いあり、涙ありの青春ギャグマン ...
2021年4月5日更新
青田チヨ子
この作品は、幻冬舎×テレビ東京×note「#コミックエッセイ大賞」の受賞作です。作者の青田チヨ子さんは、闘病しながらcakesでの連載準備を進めていましたが、2019年8月、骨髄移植後に脳出血により29歳で永眠されました。ご遺族との話し合いのもと、青田さんの生前の意志にも ...
2020年1月25日更新
スワン
「いつか時間ができたらやりたいんだよね」 あなたはこれまでの人生で何度、このセリフを口にしたでしょうか。 でも〝いつか〟なんて保障はされてないし、今やりたいことは「二度とやれないこと」になるかもしれない――。 この連載では、あなたの時間を奪う「時間泥棒」の正体 ...
2021年3月25日更新
福田智弘
新宿・歌舞伎町。このネオン街の一角に、小さな薬局があります。「ニュクス薬局」。営業時間は夜8時から翌朝9時まで。薬剤師はたった一人。訪れるのは、親からの虐待を告白する多重人格の女性やコロナ禍で生活苦を訴える風俗嬢、「眠れない」とあせる入試前夜の高校生など、その事情はさまざ ...
幡野広志
林伸次
かっぴー
牧村朝子
川上量生
May_Roma
武田砂鉄
フェルディナント・ヤマグチ