使いかた
会員登録
ログイン
購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
cakes(ケイクス)
31383 1 0 0 0 0 本の記事が週150円で読み放題
人気順
浅野いにお
初恋、失恋、童貞喪失、家族との確執、大恋愛。フツーの男子の人生に起こるイベントを、丁寧に、厳密に描く……と思いきや、終盤でまさかの「事件」が起こり、誰も見たことのない地平へと突き抜ける。浅野いにおさんのマンガ『おやすみプンプン』が、およそ6年半の連載に幕を閉じました。純文 ...
2014年5月6日更新
岡田斗司夫
評価経済など新しい資本主義が加速しはじめた21世紀。 そんな新時代の「道徳」とは、一体どんなものでしょうか。 未来社会をサバイブする岡田斗司夫が、 ゲストとともに様々な事例を引用しながら、 現代の「道徳」について考えていきます。 (月4回更新)
2013年8月23日更新
いわきりなおと
この物語は、ある女子高生が歴史上の絵師たちと交流し、やがて自身も天下を取ろうとした成長の記録であるーー。岡倉てんこりんは、将来立派な絵師になるのが夢の高校1年生。しかし彼女はサボってばかりのクズだった。そんな彼女にある夜、不思議なことが起きて……!? 「コルク×noteマ ...
2018年9月25日更新
小池龍之介
他人は変わらないし、変えることもできない―― 。 でも、苦手だったり嫌いな人こそ、あなたの心に入りこんできて、 気づけばいつも、 その人のことばかり考えてしまう自分がいる……。 この連載では、その特性を知ることで、自分の心(=お城)をやっかいな人たちに占領させない ...
2019年2月1日更新
小石ヤマ
これだけは押さえておきたい! 新人ビジネスパーソン必見の“超訳”ビジネス用語。某有名企業に勤める著者が、マストで身につけるべきだけどなかなか覚えられないカタカナ言葉を、男女関係にからめて解説します。身近な恋愛ネタだから簡単に覚えられ、仕事に活かせる、さらにモテにもつながる ...
2014年11月8日更新
福本千夏
脳性まひ者の福本千夏さん。 50歳にして就職して、さまざまな健常者と関わる中で、感じた溝を語ります。
2020年7月21日更新
菅原敏 /久保田沙耶
あまたの恋を書き残してきた、かつての詩人たちに、新訳という名のオマージュを。『新訳 世界恋愛詩集』は気鋭の詩人、菅原敏による新連載。いにしえの恋愛詩の輪郭を、菅原敏のいまの言葉でなぞっていきます。古い詩集に絵の具を落とし、新たな色で輪郭をなぞる挿画は、現代美術家・久保田沙 ...
2015年12月25日更新
北原みのり
独身、既婚、子持ち、子なし、お金持ち、貧乏、美人、不美人…。ちょっとの「違い」ゆえに、時々ぶつかる私たち。それでも、男には絶対に見出せないものが、女の友情にはある。「女友だち」の新しいカタチを描く、北原みのりさんのエッセイです。
2019年3月14日更新
水谷緑
女子研修医のお仕事は、キラキラ♪ではなく きつい、モテない、主食はカップラーメン!? 外科医に憧れて飛び込んだ医者の道は、想定外の連続! 逆境にもへこたれない女子の成長を描く、実録お仕事コミックエッセイ!
2015年11月2日更新
松井博
2015年6月6日、フィリピンのセブ島にて英語学校を開校しました。起業への思いや、設立までの「フィリピンあるある」などなど、思い立ってから9ヶ月間の足取りを綴っていきます。
2016年1月9日更新
cakes編集部
「note通信」では、cakes読者のみなさまにもおすすめしたいnoteの作品をご紹介! cakesの姉妹サイトであるnoteでは、テキストや写真、イラスト、音楽、動画と幅広いジャンルのクリエイターの方が作品を発表しています。
2015年10月22日更新
工藤紀子
育児の大変さがマックスになる時期に、さらに大変な思いをして離乳食を作ることはありません。 栄養バランスや衛生面が優れた市販の離乳食をうまく使えば、赤ちゃんの健康・発達によいうえに、ママに時間の余裕ができます! 新刊『小児科医のマ ...
2019年5月11日更新
東田直樹
「僕は、まるで壊れたロボットの中にいて、操縦に困っている人のようなのです。」 会話ができないもどかしさや意に沿わない行動をする身体を抱え、だからこそ、一語一語を大切につづってきた重度自閉症の作家・東田直樹。 小学生の頃から絵本やエッセイなど、多くの作品を執筆してき ...
2014年9月5日更新
江波光則
6月下旬に終末SF『我もまたアルカディアにあり』を刊行した江波光則氏。 もともと映画がお好きな江波氏に、「終末」つながりで「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を見た感想をまとめていただきました。
2017年3月31日更新
幡野広志
林伸次
かっぴー
牧村朝子
川上量生
May_Roma
武田砂鉄
フェルディナント・ヤマグチ