使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
新着順
武田砂鉄
365日四六時中休むことなく流れ続けているテレビ。あまりにも日常に入り込みすぎて、さも当たり前のようになってしったテレビの世界。でも、ふとした瞬間に感じる違和感、「これって本当に当たり前なんだっけ?」。その違和感を問いただすのが今回スタートした「ワダアキ考 〜テレビの中の ...
2022年6月22日更新
ニシハラハコ
某イベント制作会社に勤める22歳のハルコは、同僚のニシハラさんの一挙一動に目が釘付け!ちょっと変わった2人が織りなすユニークで哲学的な日々をお届けします。 cakesクリエイターコンテストの優秀賞受賞者、ニシハラハコさんによる実話をもとにした異色のラブストーリー!
イッテツ
2017年夏。東京の出版社で働く編集者のイッテツは、突然友人のフリーランス・ヤノモトから呼び出されます。乾杯も束の間、「伊豆で働かないか?」との相談。地方なんて、「仕事がない」「閉鎖的」「刺激がない」、そんな現実を知っていた地方出身者のイッテツでしたが……。第二回 幻冬舎 ...
2022年6月21日更新
山口 祐加
自炊料理家の山口祐加さんが、これから自炊をはじめる人、はじめたばかりの人に向けて、自炊のコツと楽しみ方を紹介します。「自炊をはじめるにあたって最低限おさえておきたいことを知りたい」「はじめてみたけど疲れるし、楽しくなくて続かなさそう」「作ってはみたものの、おいしくない」「 ...
2022年6月20日更新
村田右富実 /つだゆみ /村上ナッツ
『日本書紀』は神代から第41代持統天皇の時代までを扱った日本最古の歴史書です。しかし本文は漢文、全30巻と長く読解は難しいため、正史ながら読んだことのある人はほぼいません。そこで、劇作家が書くわかりやすい文章と、親しみやすいキャラクターが織りなすマンガで『日本書紀』を総お ...
キリ
豆しばの「こつぶ」と、飼い主の「キリ」さん。1匹と1人の、笑いの絶えないふたり暮らしを描く、「cakesクリエイターコンテスト」の入賞者・キリさんの連載です。 ...
有賀薫
鍋ひとつ皿一枚で作って食べられる、簡単で失敗しにくく作り置きがきく、朝や夜遅くに食べても体に負担がかかりにくい……作る、食べる、両面において楽なスープは、忙しくて充実した食事がとれないと悩む人にぴったりの料理です。旬の野菜をたっぷり食べる、究極のベーシック・スープをスープ ...
cakes編集部
ペットボトル1本分の値段で、1週間コンテンツを楽しめるプラットフォーム・cakes(ケイクス)。購読をしようか迷っている方や、購読を始めたけど何を読んでいいか迷っている方のために、cakesの最新コンテンツをご紹介していく無料連載です。cakesスタッフによる編集後記、こ ...
2022年6月19日更新
福田智弘
「今日も飯はうまくない」「アルコールでごまかすより外なかった」 天才と呼ばれる作家に芸術家、世界を変えた政治家に勇猛な武将まで、歴史に名を残す人物たちも、実は「愚痴」をこぼしながら生きていた! 渋沢栄一から夏目漱石、豊臣秀吉にナイチンゲールまで、人生の苦境で言わず ...
宮藤宙太郎
この世にはびこる「借りパク」。それを懺悔し、みそぎができる寺があったら…? 今まで散々借りパクしてきたという悪友に巻き込まれる形で、みそぎに参加することになった主人公・竹中。そこに新たな2人の男女も加わり、奇妙な形で儀式が進んでいく。一見なんの繋がりもないように見えた彼ら ...
2022年6月18日更新
大平朝子 /大平信孝
人間は機械ではないので、「意志が弱い」「イヤな気持ちを引きずる」「後回しグセがある」のは当たり前です。でも、安心してください。この連載でご紹介していく「ルーティン」を実践すれば、そんな気分が一瞬で変わります。 12,000人以上を「行動できる人」に変えた専門家、大平夫 ...
2022年6月16日更新
ハトコ
育児の辛さ 吐いてすっきり デトックス。はじめてのことなのに頼れる人が近くにいなかったり分からないことばかりだったり。さらに想定外の事態に振り回され続けるなど、育児につきものの困惑、辛さ、そして喜びをマンガ+川柳の形式でお届けします!
2022年6月15日更新
コドモペーパー
売れない漫画家・小林十次(じゅうじ)は、ひょんなことから売れっ子の幻想小説家・大江亞一(あいち)と出会う。しかしこの男、浮世離れしていて手が掛かる。それにときたま、向けられる視線に妙な気迫があるような……。明治・大正期の架空の下宿「緑館」を舞台に、複数の文学作品を下敷きに ...
2022年6月13日更新
町田康
古典作品をボーイズラブ化した大好評シリーズ『BL古典セレクション』待望の新連載!「海道一の親分」として明治初期に名をはせた侠客、清水次郎長。その養子であった禅僧・天田愚庵による名作『東海遊侠伝』を、作家・町田康が自身初のBL作品として、圧倒的な鮮やかさをもって現代に蘇らせ ...
2022年6月3日更新
かっぴー
幡野広志
林伸次
牧村朝子
川上量生
May_Roma
フェルディナント・ヤマグチ