使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
新着順
cakes編集部
本日、KADOKAWA・DWANGOがネット時代の新しい高校設立を目指しているという発表がありました。そこで今回ドワンゴとcakesの合同で、各界の著名人に、教育、学習についてインタビューをおこないました。 ...
2015年10月16日更新
cakes特選では、ライフスタイル、恋愛、ビジネス、芸能など、その他にも様々な切り口でおすすめ記事を紹介!
2015年9月11日更新
あの人は、どうして輝いているのか。いま目が離せないあの人に、たっぷりお話を伺います。
2015年8月18日更新
いま世間で響いているおもしろい本、素敵な本。その本を書いた人に、じっくりとお話を聞いてみます。
2015年7月14日更新
『直木三十五賞』の候補作品の一部を抜粋掲載いたします! 受賞発表が決まる前に、物語の匂いにピンときたら、ぜひあなただけの傑作を選びとってみてください。
2015年7月1日更新
美少女図鑑 /青山裕企 /cakes編集部
地方都市発のフリーペーパー「美少女図鑑」と写真家・青山裕企さんのコラボ企画「彼女写真」。地方都市に実際に暮らす女の子と一日デートしたら……という設定で、毎月さまざまな都道府県のデートスポットをめぐる定番連載です。新潟編から始まり、北海道から沖縄まではばひろく紹介してきた「 ...
2014年10月18日更新
本当に怖いのはドッキリ? 狂気? それとも死後の世界? 『放送禁止』や『パラノーマル・アクティビティ 第2章』などで知られる長江俊和監督とクリエイティブラボ・PARTYが手がける、テレビ史上初のアプリ連動フェイクドキュメンタリー番組『SHARE』(8月30日土曜27時3 ...
2014年8月30日更新
非道のロクデナシが、謎の失踪をとげた娘の行方を追う――容赦のない暴力描写と入り組んだ構成のため、映像化不可能と言われた問題作が映画化されました。 cakesでは、本日6月27日公開の映画『渇き。』を総力特集。暴力とエンターテイメントとが奇跡的に融合した作品世界に潜むもの ...
2014年7月8日更新
昨年末インタビューでcakesに登場してくださった糸井重里さんと、『ゼロ』(ダ イヤモンド社)が絶賛発売中の堀江貴文さんの対談が実現しました! 『ゼロ』を読み、今こそ堀江さんに会ってみたいと思ったという糸井さん。「ホリエモ ン」として世間を騒がせていたころの堀江さんをどう ...
2014年1月18日更新
9月からcakes1周年記念として、さまざまな企画を行ってきました。おおとりを飾るのは特別インタビューです。この1周年に、webメディアの大先輩 であり、大きな目標である”あの方”に話をうかがいたい。そんな気持ちで手紙をしたためた、cakes代表加藤の気持ちは届くのでしょ ...
2013年12月20日更新
川上量生 /cakes編集部
「本当にやりたいことを突き詰めて考えたら……やっぱり『もっと寝たい』かな」。そう飄々と言ってのけるのは日本を代表するネット企業ドワンゴ会長の川上量生さん。ゲーマーとしてたいへん優秀だったと豪語する川上さんが綴った『ルールを変える思考法』(角川EPUB選書)刊行記念イベント ...
土屋敏男 /cakes編集部
『電波少年』や『ウリナリ』などのプロデューサーとして知られる、日本テレビのバラエティ番組を代表するテレビマン・土屋敏男さん。あの有吉弘行を生み出したヒッチハイク横断企画などでは、T部長と呼ばれていましたが、今やT社長で、トレードマークの金髪もいまやさっぱりとした黒髪に。な ...
2013年12月4日更新
あの独創的な仕事をしている人の机は、一体どうなっているの!?――そんな疑問や好奇心に応える連載が「クリエイターズ・デスク」。それぞれの分野で活躍しているクリエイターの机を覗かせてもらい、その仕事のスタイルについてもこってりお話をうかがうコーナーです。
2013年10月30日更新
堀江貴文 /cakes編集部
6月4日、ニコニコ生放送で、堀江貴文さんが登場する番組が放送される。内容は、堀江さんの新しい単行本を作るための編集会議。従来は完全にブラックボックスだった本の制作過程をすべてニコ生で公開し、原稿をcakesで連載し、それを書籍化するという、まったく新しい出版プロジェクトだ ...
2013年10月4日更新
かっぴー
幡野広志
林伸次
牧村朝子
川上量生
May_Roma
武田砂鉄
フェルディナント・ヤマグチ