使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
人気順
中島京子
11月12日にパスティーシュ小説集『パスティス』(筑摩書房)を出版された中島京子さん。二次創作をテーマに短篇小説を公募中のプロジェクト・ブックショート(ショートフィルムとつながる文学賞)が、その創作の秘密を教えていただくべく、12月6日、トークイベントを開催。土曜日にもか ...
2014年12月27日更新
ダイハードテイルズ
これぞ日本版キングスマン/会社あるあるが笑える/スカッとする!/早く映像化して! などTwitterで話題のスパイアクション小説『オフィスハック』(著:本兌有・杉ライカ、画:オノ・ナツメ)をリバイバル連載!(あらすじ)「ウチの不祥事が表沙汰になる前に…社内調整せよ」東京丸 ...
2018年11月9日更新
樋口毅宏
御巣鷹山の悲劇は空前絶後ではなかった。史上最悪の航空機事故は仕組まれたのか。幾人もの事故関係者と遺族、生存者の証言から浮かび上がる謎の数々。刊行自体が「アクシデント」な劇薬小説。 『タモリ論』で「いいとも」終了を予見した樋口毅宏さんが、満を持して放つ巨篇『アクシデントリ ...
2018年1月13日更新
大槻ケンヂ
30年以上音楽活動を続けてきた、ロックミュージシャンの大槻ケンヂ。楽器演奏と歌を歌うのを同時にできないという理由で、ボーカルに徹してきた彼が、2012年、ギターの弾き語りでのソロツアーを始めた。その名も『FOK46(フォークオーケン46)』。46歳という歳に、ギターを始め ...
2014年1月15日更新
林伸次
甘くて、苦しくて、幸せで、辛かった、誰かを思った気持ち。そんな恋を忘れたくなくて、少しでも誰かに覚えておいてほしくて、人は目の前のバーテンダーに話をするのかもしれない――。cakesでも人気の林伸次さんのはじめて小説『恋はいつもなにげなく始まってなにげなく終わる。』の発売 ...
2018年9月24日更新
枡野浩一
「男の子がいったあとって、首のあたりで音がしない? ジジジジって」―― アンソロジー『初恋。』(ピュアフル文庫)のために書き下ろされた短編に加筆修正を加えたものになります。歌人としても著名な枡野浩一さんが織り成す、手の届かない恋の物語。
2013年2月1日更新
cakes編集部
昨年11月、KADOKAWA文芸WEBマガジン「カドブン」とnoteが開催した「#一駅ぶんのおどろき」投稿コンテスト。通勤や通学の合間にスマホで手軽に読めて、おどろきや発見があるショートストーリーがたくさん集まりました。本連載では、このコンテストで受賞されたクリエイター1 ...
2020年2月17日更新
真山仁
真山仁さんの最新作『グリード』(講談社)が10月29日に発売となりました。バブル崩壊後の日本を舞台に、外資系バイアウト・ファンド(ハゲタカファンド)マネージャー鷲津政彦を中心に、不良債権処理や企業買収といった金融の世界を描いてきた「ハゲタカ」シリーズ。その第4 ...
2014年1月8日更新
ツチヤタカユキ
他を圧倒する量と質、そして「人間関係不得意」で知られる伝説のハガキ職人・ツチヤタカユキさん、二七歳、童貞、無職。その孤独にして熱狂的な笑いへの道ゆきが、いま紐解かれます。人間であることをはみ出してしまった「カイブツ」はどこへ行くのでしょうか。
2017年4月27日更新
藤瀬聖子
主人公の楢崎淳也(ならざきじゅんや)は、人材派遣会社で営業として働きながら、人気アイドルグループの作詞も手がける作詞家。しかし二足のわらじ生活は、彼の心身を徐々に蝕んでゆく。そんなおり、訪れた箱根の山中で不思議な女性に出会い……。嵐、KAT-TUNなどに作詞提供してきた著 ...
2019年1月8日更新
ティファニー・ライス
大人の女性に極上の恋愛を届け続けるハーレクイン社から、刺激的な新レーベル“エロティカ”が初めて刊行されました。これを記念してcakesでも、“エロティカ”から9月15日に発売された小説『セイレーンの涙――見えない愛につながれて』の一部をお届けします。物語の主人公は扇情的な ...
2014年1月14日更新
ココロ直 /ちほ /Junky
「わたしは、きっと、こんなわたしが大嫌い。」 幼なじみのリンとレン。ある出来事がきっかけで中学時代にレンを避けていたリンだが、進学した奏丘高校でルカ先輩たちの誘いを受けてレンと共に生徒会メンバーになることに! 片想い中の相手に素直になれない少女の心を描いた、キュートな ...
2014年7月7日更新
wogura /うたたP /鳥居羊
巨大ウォーターフロントにある「みずべの公園市国」。そこは完全で完璧な女王サイレンと呼ばれるAI(人工知能)が統べる国家だ。サイレンは自らの分身である“オンディーヌ”と、市国民のなかから選ばれたエリート集団“幸福安心委員会”を使って市国民を監視・統括し、「幸福度100%」国 ...
2013年8月19日更新
結城浩
数学青春物語「数学ガール」の中高生たちが数学トークをする楽しい読み物です。中学生や高校生の数学を題材に、 数学のおもしろさと学ぶよろこびを味わいましょう。本シリーズはすでに14巻以上も書籍化されている大人気連載です。 (毎週金曜日更新)
2022年6月3日更新
かっぴー
幡野広志
牧村朝子
川上量生
May_Roma
武田砂鉄
フェルディナント・ヤマグチ