使いかた
会員登録
ログイン
購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
cakes(ケイクス)
31076 1 0 0 0 0 本の記事が週150円で読み放題
人気順
樋口直哉
食の博識、樋口直哉さん(Travelingfoodlab.)が、味噌汁、ハンバーグ、チャーハンなどの定番メニューを、家庭でいちばんおいしく作る方法を紹介します。どういう理由でおいしくなるのか、なぜこの工程が必要なのかを徹底的に紹介し、料理の基本的な考え方・技術が身につく連 ...
2021年1月30日更新
渡辺由佳里
「アメリカンドリーム」という言葉、最近聞かなくなったと感じる人も多いのではないでしょうか。本連載では、アメリカ在住で幅広い分野で活動されている渡辺由佳里さんが、そんなアメリカンドリームが現在どんなかたちで実現しているのか、を始めとした「知られざるアメリカの現在・過去・未来 ...
2021年1月29日更新
フェルディナント・ヤマグチ
恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが、あなたの恋と仕事の悩みにお答えするQ&A連載。第1回から飛ばしています。回答を読んで、彼氏と別れたくなった方、人生の岐路で悩んでいる方、フェルディナント先生にしかられたい方、質問どしどしお待ちしています。(月4回更新)
2021年1月22日更新
佐藤治彦
「普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話」「普通の人がケチらず貯まるお金の話」でシリーズほぼ12万部の経済評論家、佐藤治彦のおひとりさまと、将来おひとりさまになりそうな人が、直面する経済と生活の問題を真正面に取り上げて、その具体的な対応方法の提案もしながら、人生を ...
2020年12月28日更新
ケトル
とにかく、小さいけれどスゴいんです! 気取らず、カッコつけず、自分の好きなモノを、自分の目の届くところで丁寧に売る。敷居は低く、専門性は抜群に高い、今すぐは行けなくてもいつか訪れる日を楽しみに待ちたい。ケトルの「小さな店特集」です。
2020年12月15日更新
佐伯ポインティ
「エロデューサー」という肩書きで、猥談メルマガ、出張猥談師、猥談オークションなど、性愛にまつわるユニークな活動している佐伯ポインティさん。そんな彼のもとには、ときに笑えて、ときに切なく、ときに不思議な猥談が多数集まってくるのだそう。佐伯ポインティさん選りすぐりの「ちょっと ...
2020年12月8日更新
古川 萌
ダヴィンチ、ミケランジェロ、ボッティチェリ……「天才」とまつりあげられた偉人たちには、たくさんの逸話や伝説があるけれど、どこかちょっぴり嘘くさい。そこにはイメージ操作や政治的もくろみ、強い野心があったんじゃ……? 大げさだけど繊細で、腹黒いけどチャーミングな ...
2020年11月24日更新
森川友義
名だたる文豪たちが小説に描いた恋ははたして「アリ」なのか? 恋愛学を提唱する著者が科学的に分析し、考察する。漱石が描く片想いは納得いかないし、川端康成は処女にこだわりすぎで、 三島由紀夫は恋愛描写が下手!? 従来の文学研究にとらわれない、知的なエンターテインメント!
2020年11月12日更新
風俗(かぜ)を読む取材班 /SPA!編集部
夜遊びはカネもかかるし、めんどくさいーー。そんな昨今の風潮を嘆き、日本の夜を元気にするため、SPA!編集部の精鋭記者たちが立ち上がった!(毎週水曜日更新)
2020年11月11日更新
栗下直也
何の仕事をするかと同様にいつの時代も悩み多き「どう働くか」問題。自身も経済記者のかたわら『人生で大切なことは泥酔に学んだ』など執筆活動で活躍する栗下直也さんが、偉人たちがどうやって働いてきたかにスポットを当てます。時代や自分に合わせた「働き方」のヒントが詰まった偉人列伝。 ...
2020年11月7日更新
稲田豊史
昭和~平成にかけて「週刊少年ジャンプ」で読まれ続けてきた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。連載40年、全200巻という偉業を果たした国民的漫画は、大衆社会を活写し続けたまさに「浮世絵」です。「こち亀と日本社会の40年」を紐解いた『『こち亀』社会論』から、経済や地価変動、ガ ...
2020年11月4日更新
スズキナオ
東京で生まれ育ち、数年前に大阪に転居したライターのスズキナオさんが、大阪をはじめとする味わい深く個性豊かな酒場の数々や酒にまつわるエピソードなどを通じて関西の土地や文化と出会う。『深夜高速バスに100回くらい乗ってわかったこと』も話題の”ウェブライターの真打ち”が満を持し ...
2020年10月24日更新
野本響子
編集者・ライターの野本響子さんがマレーシアで暮らし始めて感じたのは、日本にくらべて驚くほど寛容なマレーシアの社会。「迷惑は掛け合うのが当たり前」「怒る人ほど損をする」など、日本の常識からしたら驚くことばかり。 この連載では、そんなマレーシアをヒントに、怒らない社会はどんな ...
2020年10月22日更新
森田雄飛(桃山商事) /清田隆之(桃山商事) /ワッコ(桃山商事)
2001年の結成以来、「失恋ホスト」として1000人以上の男女から恋のお悩みやエピソードを聞き続けてきた恋バナ収集ユニット「桃山商事」がお届けする、新感覚の恋バナ談義。普段ほとんど語れることのない恋愛の様々なテーマを毎回ひとつ取り上げ、これまで見聞きしてきたエピソードや自 ...
2020年10月21日更新
幡野広志
林伸次
かっぴー
牧村朝子
川上量生
May_Roma
武田砂鉄