使いかた
会員登録
ログイン
購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
cakes(ケイクス)
30765 1 0 0 0 0 本の記事が週150円で読み放題
人気順
山内宏泰
世に“アート・コンシェルジュ”を名乗る人物がいることを、ご存じでしょうか。アートのことはよく知らないけれどアートをもっと楽しんでみたい、という人のために、わかりやすい解説でアートの世界へ誘ってくれる、アート鑑賞のプロフェッショナルです。そう、星海社新書の『上野に行って2時 ...
2015年12月12日更新
山本憲資
世界中の人の「欲しい」と「持っている」で繋がるウェブサービス「Sumally」の代表である、山本憲資(やまもとけんすけ)さんの連載がスタートしま す! 32歳という若さにして、膨大な数のレストランに通い、「食」にただならぬ情熱を注ぐ山本さん。その山本さんが、仕事や遊びやデ ...
2015年6月5日更新
稲垣えみ子
アフロで無職で独身の、稲垣えみ子53歳。朝日新聞退社後、激変したのは食生活。メシ、汁、漬物を基本に作る毎日のごはんは、超低予算ながら、本人はいたって満足。冷蔵庫なし、ガスコンロは一口、それでもできる献立とは!? レシピ本不要、作り置き不要、準備は10分でOK。今日もおいし ...
2018年4月30日更新
渡辺龍太
人は居場所が無いと、とにかくツラい。人によっては、ホストクラブに大金を貢いだり、犯罪に手を染めたり、あるいは、自殺する人もいる。その痛みを解消するために、参考になるのが『即興演劇論』だ。即興演劇の世界では、役者は台本も無いのに舞台に立ち、そこで誰が相手でも、瞬時に自分の居 ...
2020年3月9日更新
渡辺由佳里
みなさん、2016年は4年に一度の祭典、オリンピック!ではなく、いいや「アメリカ合衆国大統領選挙」の年です。世界情勢にもつよい影響をおよぼす、オバマ大統領につづく大統領は誰なのか? アメリカ在住の作家・渡辺由佳里さんが、このビッグイベントを「やじうま的娯楽」として楽しむコ ...
2016年11月10日更新
あまのさくや
新卒で入社した企業はブラックだった。入社2年目の24歳の時、父と2人でのニューヨーク旅行。なんだか父の様子がおかしい…。父は若年性アルツハイマー型認知症だった。徐々に変わっていく父と、取り巻く家族の困惑。そんな中、今度は母に末期のがんが宣告される。誰もが直面する可能性のあ ...
2020年10月3日更新
橘玲
マスコミから取材殺到、大反響! 新しい働き方と生き方を提案する、話題の書から特別連載。「仕事疲れた、専業主婦になりたい」。そう思っているあなた、ちょっと待って。会社は辞めても、仕事をやめてはいけません。妻が専業主婦というあなた、このままで、生涯リッチに暮らしていけますか? ...
2018年6月21日更新
Jam
Twitterで累計50万以上RTされ、共感の声続々! SNS、会社、友達…、いつも誰かのことを考えて、悩んだり、傷ついたり、嫌な気持ちがグルグルしていませんか? どんなに嫌なあいつのことを考えても相手は変えられないけれど、ちょっとだけ自分の考え方を変えてみたら…? ...
2020年12月26日更新
茸本朗
「野食」とは、野外で採取してきた食材を普段の食卓に活用する活動のこと。 野食ハンターの茸本朗さんは、おいしい食材を求めて日々東奔西走。時にはウツボに噛まれ、時には毒きのこに中毒し、、、 それでも「おいしいものが食べたい!」という強い思いから、今日も新たなおいしい食材を求め ...
2020年12月29日更新
茂木健一郎 /北川拓也
日本経済が停滞して久しい。一方で、アメリカではIT産業の新しい成功モデルがどんどん生まれている。この違いはどこにあるのか。 ここで登場するのが2人の天才。高校卒業後、8年間ハーバード大学で活動している理論物理学者・北川拓也。一方、10年以上東京大学に在籍し、留学経験はあ ...
2014年1月21日更新
黒川依 /石原加受子
「仕事が嫌だ」「人間関係がきつい」「やる気も失せた」……。しんどい時期は、頑張ろうと思うほど、気持ちも体も動けなくなってしまいます。でも、その「頑張ろう」と思う気持ちが、かえって自分を疲れさせてはいないでしょうか? 累計100万部のベストセラーを持つ心理カウンセラーの石原 ...
2018年6月28日更新
コマツシンヤ
フシギなことが起きても驚かない。なぜならここは“フシギ”があたりまえの世界なのだから。空想、幻想、妄想の世界に読者をいざなうことに定評のあるコマツシンヤさんによる、ちょっとフシギで、なぜか懐かしいお話。読めばたちまち、異次元へと心が旅立ちます。
2020年12月10日更新
平野啓一郎
毎日新聞で3月1日より連載を開始した芥川賞作家・平野啓一郎氏の新連載『マチネの終わりに』が、cakesでもスタート! 『空白を満たしなさい』以来、三年ぶりの長篇となる本作のテーマは「恋愛」。文明と文化、喧噪と静寂、生と死、更には40代の困難、父と娘、《ヴェニスに死す》症候 ...
2016年1月27日更新
乗田綾子
転校を繰り返し、不登校にもなってしまった。思い焦がれた上京は、失敗した。願ったとおりの現実を生きるのは、難しい。だけど――。小学校低学年から30歳に至るまで、とある女性の人生にずっと寄り添っていたのは、親でも彼氏でもなくアイドルだった。ライブやラジオ等でのSMAPの発言や ...
2018年1月29日更新
幡野広志
林伸次
かっぴー
牧村朝子
川上量生
May_Roma
武田砂鉄
フェルディナント・ヤマグチ