購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
誰しもが名前は知っているようなメジャーな映画について、その意外な一面や思わぬ楽しみ方を綴る「およそ120分の祝祭」。ポップコーンへ手をのばしながらスクリーンに目をこらす――そんな幸福な気分で味わってほしい、ブロガーの伊藤聡さんによる連載です。
話題作を生み出し続ける、韓国のポン・ジュノ監督の最新作『パラサイト 半地下の家族』。この作品の見所について、伊藤聡さんが解説します。
バットマンの敵役として知られるジョーカーを主役に据えた話題作。ホアキン・フェニックスの迫真の演技が絶賛されています。本作の見所をブロガーの伊藤さんが解説します。
大人気の『トイ・ストーリー』シリーズ第4弾が公開。カウボーイ人形ウッディと仲間たちの新しい物語が幕を開けます。これまでのストーリーを踏まえ、伊藤聡さんが本作を読み解きます。
1992年に公開されたディズニーのアニメ映画から四半世紀以上を経て、実写版の『アラジン』が公開。ガイ・リッチー監督による本作は、何が魅力なのか? ブロガーの伊藤聡さんが迫ります。
MCUの話題作『アベンジャーズ/エンドゲーム』が話題を呼んでいます。今回、ブロガーの伊藤さんは、シリーズの蓄積に裏打ちされた見所を解説。この世界の魅力が感じ取れる内容です。
政治家ディック・チェイニーを主人公に据えた話題作。チェイニーを演じるのは、クリスチャン・ベール。シニカルかつコミカルにアメリカ現代史を描き出す本作について、ブロガーの伊藤聡さんが論じます。
クリント・イーストウッドが監督・主演を務める映画『運び屋』。老いてから麻薬の運び屋となった男の晩年から、残された時間を自覚することの重要性について、伊藤さんが考えます。
『セッション』や『ラ・ラ・ランド』の監督による新作『ファースト・マン』。今回の「およそ120分の祝祭」は、その主人公の歩みを通して、アメリカと「偉大さ」を論じます。
ブルース・ウィリス主演の『デス・ウィッシュ』。痛快なアクション映画かと思いきや、そこから見えてくるのは銃や自警をめぐるアメリカの背景です。ブロガーの伊藤聡さんが、その内実を読み解きます。
『くまのプーさん』の実写化で注目されている『プーと大人になった僕』。ユアン・マクレガー主演の本作について、ブロガーの伊藤聡さんは、忘却という観点から読み解きます。そこから見えてくるものとは?
原田眞人監督の最新作は、木村拓哉・二宮和也が主演の重厚な社会派ミステリー。二人の検事の葛藤を軸に描かれる物語を、ブロガーの伊藤聡さんが読み解きます。
ブロガー。映画や海外文学を中心に多くの文章を発表している。著書に『生きる技術は名作に学べ』(ソフトバンク新書)がある。 ブログ:空中キャンプ Twitter:@campintheair