使いかた
会員登録
ログイン
購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
cakes(ケイクス)
31389 1 0 0 0 0 本の記事が週150円で読み放題
パートナーとの出会いをきっかけにフランスへ移住することになった、みとさん。しかし、仕事もお金も友人もなく、異国での生活に不安を感じていました。そんななか、自然の素材で生活道具をつくったり、森できのこや野草を採って食べたりする楽しさを見つけるうちに、生きることの手応えを感じていきます。現代の社会的な規範からだいぶ逸れて生きていると自らを語る著者が、「自分の生活を自分で作っていく」エッセイです。
2020年10月7日更新
しぼりこみ
新着順
休暇を利用して、スイス、イタリアの国境近くの山岳地域を訪れたみとさん。往復10時間の山歩きにチャレンジするなかで、次第に自分自身の身体への感覚が鋭くなり、不思議な感覚を抱きはじめます。
面接ではことごとく不採用となり、なかなか仕事が見つけられないみとさん。スキルもない、自信もない、フランス語も完璧に話せない。更にフランスはコネ社会であることが分かり、どんどん追いつめられてしまいます。そんな状況でも、自分ができることを探し、少しずつ前進していくのですが…。
2020年9月23日更新
パートナーとの出会いをきっかけにフランスへやってきた、みとさん。けれど仕事にありつくのが難しく、お金もなく、頼るべき友人もいない。この土地での生活に不安が募るものの、やがて自分にとっての「たのしい時間」を見つけていきます。
2020年9月9日更新
パートナーとの出会いをきっかけにフランスへやってきた、みとさん。そこは、かつて不安を抱えながら幼少期を過ごした彼女が、空想のなかで安らぎを得ていた景色が広がる場所でした。現代の社会的な規範から逸れて生きていると自らを語る著者が、「自分の生活を自ら作っていく」エッセイです。
2020年8月26日更新
パートナーとの出会いをきっかけにフランスへ移住することになった、みとさん。しかし、仕事もお金も友人もなく、異国での生活に不安を感じる日々。そんななか、生活道具をつくったり、森できのこや野草を採って食べたりする楽しさを見つけるうちに、生きることの手応えを感じていきます。現代の社会的な規範からだいぶ逸れて生きていると自らを語る著者が、「自分の生活を自分で作っていく ...
2020年8月12日更新
フランス在住のおなかの弱いおばけ。写真を撮り、イラストを描いて暮らしています。自然の近くにいること、つくることが好き。 note / twitter / 写真 / イラスト