購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
女性アイドル好きな著者「藍(あい)」さんが、ガチのアイドルヲタクの旦那さん「ヲタ夫」と付き合って結婚するまでを描くエッセイマンガ。
mixiの「マンガ好き飲み会」で出会った男性と、お付き合いすることになった藍さん。東京でできた念願の初彼氏! 楽しくて仕方がないはず、だったのに……。
対男性用のモテ服も揃い、いよいよ実践に繰り出す藍さん。大人数の飲み会の前に、まずは一対一で会える映画デートに行くことにしましたが、果たしてどうなる?
前回、オフ会用の「モテ服」を買うことに挫折した藍さん。自分はかわいい服なんて着れないんだと落ち込んでいましたが、帰ってきた地元駅で、起死回生の一手を見つけます。
前回、mixiのオフ会に参加することにした藍さん。しかしここで新たな問題が浮上します。それは「オフ会に着ていく服がない……!」こと。試しに雑誌を買って「モテる服」を研究しはじめますが……。
前回、有料婚活サイトに登録するも、いまいち肌に合わないと感じていた藍さん。思い切って解約し、次に選んだのは……。
前回、女性としての経験を積もうと決意した藍さん。より本気度の高い出会い系サービスを始めてみますが、どうも自分には合っていないようで……。
前回、まわりには自分を肯定してくれるものが何もない、と気づいた藍さん。自己肯定感を高めるためにも、婚活して趣味のあう男性と出会おうと決意します。しかし、はじめてみると結果は極端で……。
アイドルメールに熱中するあまり、ヲタ夫のことは二の次、返信にも夫の愚痴を書いてしまっていることに気づいた藍さん。良好な夫婦関係のため、アイドルメールの購読解除を決意しますが……。
アイドルメールにハマるあまり、夫の扱いがぞんざいになってしまった藍さん。しかし、ふとあることに気づいて……? 後半は『ヲタ夫婦』第2巻のこぼれ話! ...
「在宅」に切り替え、自宅でできるヲタ活に精を出しはじめた藍さん。今回は、自宅にいても楽しめる、「アイドルメール」とSNSのお話です。
前回、節約にハマるあまり、アイドルヲタクとしての活動がおろそかになっていると気づいた藍さん。このままではいけないと、ヲタクとしての振る舞いを見直すことにしましたが……。
この連載にもたびたび登場してきた、藍さんの推しアイドル・東京パフォーマンスドールの小林晏夕さんの卒業が、先月発表されました。彼女との5年間の思い出を振り返って、藍さんがいまの正直な気持ちを綴ります。
引越しが決まり、荷物の整理を始めたヲタ夫婦。しかし、片付けが苦手なヲタ夫は大苦戦しているようす。そんなとき藍さんの目が光ります。
アイドルグループ「Jewel☆Neige」に、みごとハマった藍さん。「オキシ漬け」にハマっている夫は置いていて、友人をJewel☆Neigeに引き込もうとしますが……。
昨年末、アイドルのライブを巡って険悪ムードになってしまったヲタ夫婦。売り言葉に買い言葉で、口喧嘩はどんどんエスカレートしていき……。
昨年末のコミケを経て、推しアイドルを失った悲しみから立ち上がりはじめた藍さん。新たに気になるアイドルも見つかり、ヲタ活に邁進だ!……と思いきや、今度はヲタ夫との関係に亀裂が……!?
前回、アイドル現場で風疹をうつされてしまった藍さん。地元の病院に行くも、大学病院での再診を言い渡されパニックに。「そんなに大変な病気なの!?」と不安がピークに達した藍さんを助けてくれたのは……。
ヲタ夫婦が付き合いはじめた2012年ごろのこと。ヲタ活に勤しんでいた藍さんは、ある日、体に異変を感じます。ヲタ夫に相談すると、それは「最近ライブで流行ってるやつ」ではないかと言われ……?
ともにアイドルが大好きなヲタ夫婦ですが、それぞれ好みのアイドルのタイプや萌ポイント、愛情表現の仕方にはけっこう違いがあるようで……。
BiS解散後、アイドル現場に行かず、ひたすら味噌汁を作り続けているヲタ夫。ようやくファンクラブに加入したりなど、ヲタクとしての活動を再開したかに思えたのですが……?
推しだったBiSが解散してから、アイドル現場にまったく行かなくなってしまったヲタ夫。このままでは「ヲタ夫婦」じゃなくなってしまうのでは?と不安になる藍さんですが……。
BiSが解散し、燃え尽き症候群のようになってしまったヲタ夫。このままアイドルヲタクを卒業してしまうのか……!?
ヲタ夫がすべてを捧げてきたアイドル・BiSが解散した翌日。家には「いい夫宣言」通り、家事にいそしむヲタ夫の姿がありました。しかし、藍さんはそんな彼にショックを受け……。
BiS解散ライブが感動のうちに終了し、帰路につこうとするヲタ夫婦。ところがロビーで待っていた藍さんに、ヲタ夫から予期せぬひと言が……!?
盛り上がったBiS解散ライブも終盤。メンバーの今後の進路が発表されるなか、藍さんは、自分の心にある変化が生まれていることに気づき……?
金の力を駆使し、なんとかBiS解散ライブに間に合ったヲタ夫。ついに始まった最後のライブ、全身全霊で盛り上げようと挑むヲタクたちでしたが、そこには思わぬ障害が……。
前回、フレックス申請したにもかかわらず、トラブル発生で退勤できなくなってしまったヲタ夫。BiS最後のライブまであと数時間。果たしてヲタ夫は間に合うのか……?
ヲタ夫の推しアイドル・BiSの解散までのスケジュールが発表された。超過密スケジュールの全国ツアーに足繁く通うヲタ夫、気づけばお財布がピンチに!? 見かねた藍さんがとった行動は……。
結婚したはいいものの、捨てられない男のヲタ夫は部屋を散らかしっぱなし。最初は片付けてあげていた藍さんですが、だんだんと不満が積もっていき……。ヲタ夫婦流、ケンカを減らす片付けのルールとは?
2週間前で準備ゼロの状態から、なんとか親族食事会にこぎつけたヲタ夫婦。あとはヲタ夫の仕切りに任せるのみと安心していた藍さんですが、フタを開けてみれば、ヲタ夫のふるまいが予想をはるかに超えていて……。
プロポーズの予告から何ヶ月も経ったある日のこと、2人は久しぶりにドライブデートに行くことに。もうプロポーズのことなど幻かと思いはじめていた藍さんですが、ヲタ夫のいつもと違う様子に……、あっ…(察し)。
結婚を決意するも、プロポーズの段取りがわからず先延ばしにしてしまったヲタ夫。そんな心中を知らぬ藍さんは、一向に行動しないヲタ夫にイライラが募るばかり。思い切って問い詰めると、ついに……!?
「先のこと考える気がないなら出てって」と言われてしまったヲタ夫。普段は使わない脳の部分をフル稼働させ、なんとか出ていかずに済む方法を考えるものの、導かれた答えは……。
地下アイドル好きの漫画家(@ai_indigopro)。夫は元研究員(※アイドルグループ「BiS」のファンの呼称)。代表作「ミリオンドール」はTOKYO-MXで2015年にアニメ化された。「藍さんの芸能音楽研究部」にてトークイベントを主催中。