購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
天才になれなかったすべての人へーー。
朝倉光一は、大手広告代理店に勤める駆け出しのデザイナー。いつか有名になることを夢みてがむしゃらに働く毎日だが……。「フェイスブックポリス」で一躍話題になったかっぴーさんが挑戦する、初の長編ストーリーマンガです。
光一が沢村と会っていたその頃。目黒広告社では皆が会議室に集まり、それぞれの仕事にとりかかっていたーー。(毎週木曜更新)
かつての上司・沢村と、10年ぶりに酒を酌み交わす光一。部下を持つ立場になり変わったことは、若さとは、大人とは何か。沢村が語ったのはーー。(毎週木曜更新)
新人時代の上司・沢村から、突然の電話を受けた光一。10年ぶりの再会で、交わす言葉はーー。(毎週木曜更新)
レインミュージックでのプレゼンを担当することになった藍澤。会議後、流川に気になっていたあることを尋ねると……。(毎週木曜更新)
流川から急用で呼び出された三橋。いやな予感を覚えつつ部屋に入ると、そこにいたのはーー。(毎週木曜更新)
サニートライのコンペに勝つための奇策の要。目黒広告社の社員と目されるWEB漫画家の正体はーー。本日、93話と94話の二話を同時に公開中です。94話はこちらから。(毎週木曜更新)
チェンシーとシャオリンが暴れまわった後のガゴシアンギャラリーを訪れたのは、見知った顔ぶれーー。(毎週木曜更新)
ガゴシアンギャラリーで、チェンシーと対峙するルーシー。ルーシーが「チームサウスポー」を名乗った瞬間に……。(毎週木曜更新)
「トニー・ジェイコブズの再来」と呼ばれるチェンシーの個展。ガゴシアンギャラリーに集まった者たちそれぞれの思惑はーー。(毎週木曜更新)
2015年、ニューヨークのガゴシアンギャラリーにやってきたチェンシーとシャオリン。彼女たちの目的は……?(毎週木曜更新)
三橋たちがレインミュージックの案件に奔走する一方、世瀬夏希と岸アラタは、対アントレース戦であるサニートライの案件について思案していた……。(毎週木曜更新)
流川と媒体局、三橋とクリエイティブ局、家内とプロモーション局。3人と3部署、それぞれの説得の結末はーー。(毎週木曜更新)
キューズアイを押さえるため、媒体局・野間の説得を続ける流川。だが、この男も一筋縄ではいかないーー。(毎週木曜更新)
キューズアイを使った広告企画を実現しようと奔走する、光一のいなくなった朝倉チーム。メンバーそれぞれ社内の各部署に協力を仰ぎに行くが……。(毎週木曜更新)
レインミュージックの広告コンペ。強敵アントレースに勝利するため、クリアすべき条件は……。(毎週木曜更新)
バスケットコートで神谷の真意を探ろうとするマリーンは……。本日、82話と83話の二話を同時に公開中です。82話はこちらから。(毎週木曜更新)
ビビットビームの企画は決まった。いよいよ、営業・流川が動くーー! 本日、82話と83話の二話を同時に公開中です。83話はこちらから。(毎週木曜更新)
唐突に、自分が小学生だったころの話を始める藍澤。その意図はーー? 本日、80話と81話の二話を同時に公開中です。80話はこちらから。(毎週木曜更新)
藍澤が提案した、スクランブル交差点「キューズアイ」の使用。しかしこの企画には、致命的な欠陥があるーー。本日、80話と81話の二話を同時に公開中です。81話はこちらから。(毎週木曜更新)
タイムズスクエアさえ凌ぐ、超巨大デジタルサイネージ。日本でそれが存在する場所はーー。本日、78話と79話の二話を同時に公開中です。78話はこちらから。(毎週木曜更新)
光一不在のなか、ビビットビームの企画を考え続けてきた藍澤。彼がひねり出した案はーー。本日、78話と79話の二話を同時に公開中です。79話はこちらから。(毎週木曜更新)
目黒広告社に届くうれしい知らせ。昨年、光一たちが担当し、朝日新聞に掲載されたJINSの広告が、なんと……。(毎週木曜更新)
2018年8月6日〜8月16日、この最悪の10日間に何が起こったか。分刻みの議事録で振り返ります。(毎週木曜更新)
この日、佐久間威風との撮影で何があったのか。あかりと佐久間、天才だった者同士が邂逅するとき、起こったこととはーー。(毎週木曜更新)
記憶が10年以上前に戻ってしまったあかり。大学時代の約束、エレンに絵を描いてもらうため、彼女が向かったのはーー。(毎週木曜更新)
なんの前触れもなく姿を消してしまったあかり。彼女はどこへ向かったのか、必死に考える光一とアラタだったがーー。(毎週木曜更新)
岸アンナの命により、クリエイティブコンプレックス「stu」を調べに来た岸アラタ。stuは、ビビットビームの舞台演出を任せるに値するチームなのか。アラタが出した結論はーー。(毎週木曜更新)
2018年夏。目黒広告社がアントレースの集中攻撃にあうなか、しれっと夏休みをとっていた岸アラタ。この間、じつはアラタはとある案件のためひっそり動いていた。その案件とは……。(毎週木曜更新) ...
撮影場所から忽然と姿を消したあかり。その異様さに、斎藤はこれまでにない胸騒ぎを覚えーー。(毎週木曜更新)
岸あかりのモデル復帰。その撮影に立ち会った者は、口々に奇妙なことを述べた。あかりをファインダー越しに捉えた佐久間威風もーー。(毎週木曜更新)
サニートライの社長・財前と行動を共にする女、一色百香。学生時代に彼女は、自分にはひとつ、人と明らかに違う点があることを知りーー。(毎週木曜更新)
佐久間威風が、8年ぶりに岸あかりを撮る。あの時と同じこのスタジオでーー。胸を高鳴らせて集まったスタッフたちに対し、佐久間がしたことは……。(毎週木曜更新)
あかりがモデルに復帰し、家事を引き受けていた光一。そこに、懐かしい人物からの電話がかかってきて……。(毎週木曜更新)
光一が育休に入ったそのころ、アントレースの神谷雄介たちは何故かーーバスケットコートにいた。(毎週木曜更新)
なんとしても、育休に入った朝倉光一を、アントレースに勝たせると言うアラタ。その方法はーー。(毎週木曜更新)
「朝倉あかりの名にかけて」そうキメ台詞を放った岸アラタの背後に、危険な影が忍び寄る……!(毎週木曜更新)
岸あかりの復帰と、朝倉光一の戦線離脱。すべてを思い通りに進めてきた、岸アラタの真意はーー。(毎週木曜更新)
光一がいなくなった、仮設朝倉チーム。残された者それぞれが抱える思いが交錯するなか、藍澤が思い出すのは……。(毎週木曜更新)
園宮製薬をアントレースに落とされた今、目黒広告社が生き残るには、サニートライとレインミュージックを取るしかない。だがそれには……。(毎週木曜更新)
国連からの、世界中のクリエイターへの呼びかけを受け、cakesで連載中の原作版「左ききのエレン」のIPを、無償提供いたします。詳しくは、マンガの最後をご確認ください。 ...
アントレースのバンコクチームに、広告を依頼すると決めた園宮製薬社長。必然、目黒広告社との関係を切ることになる、彼女の胸中は……。(毎週木曜更新)
テンモーとノークの以前の性別を知り、また二人が愛し合っていると聞かされた園宮社長はーー。本日、61話と62話の二話を同時に公開中です。61話はこちらから。(毎週木曜更新)
「園宮製薬はアントレースに落ちた」。それを聞いた三橋が思い出したのはーー。本日、61話と62話の二話を同時に公開中です。62話はこちらから。(毎週木曜更新)
光一が抜け、みっちゃんが率いることになった朝倉チーム。メンバーが欠けたまま、サニートライのオリエンに向かうが……。(毎週木曜更新)
「仕事辞めて家にいて欲しい」そう言ったあかりに、即座に「うん」と言うことができない光一はーー。本日、58話と59話の二話を同時に公開中です。59話はこちらから。(毎週木曜更新)
完全に仕事を辞め、家にいて欲しいというあかり。当然難色を示す光一だが……。本日、56話と57話の二話を同時に公開中です。56話はこちらから。(毎週木曜更新)
夏希とバーで話し、あかりから電話が来たあの日。深夜に光一が帰宅すると……。本日、56話と57話の二話を同時に公開中です。57話はこちらから。(毎週木曜更新)
「左きき」クイズ、流川春から財前治への最後のクエスチョンは…… 。本日、54話と55話の二話を同時に公開中です。54話はこちらから。(毎週木曜更新)
サニートライ社長・財前治と、大日本・流川春の「左きき」クイズは苛烈さを増し……。本日、54話と55話の二話を同時に公開中です。55話はこちらから。(毎週木曜更新)
アントレースの驚異にさらされる目黒広告社。そんななか朝倉チームはーー。本日、三話同時に公開中! 46話はこちら、47話はこちらから。(毎週木曜更新) ...
学生時代、フリーペーパーを作っていた夏希と千夏。千夏が見た夏希の本性はーー。本日、三話同時に公開中! 46話はこちら、48話はこちらから。(毎週木曜更新) ...
光一と夏希がバーにいたころ、みっちゃんとカナも二人のことを噂していて……。本日、三話同時に公開中! 47話はこちら、48話はこちらから。(毎週木曜更新) ...
夏希から、バーで思いもよらぬ告白をされた光一。だがこの場所は、岸アラタの策略で満ちていたーー。(毎週木曜更新)
先日最終話が放送され、堂々たる完結を迎えたドラマ「左ききのエレン」。その存在を知った映画監督のルーシー・ピグローは、悔しがりつつも……?(毎週木曜更新)
世瀬夏希の独立相手がアントレースにいると知った光一は、その夜「話がある」と夏希を呼び出すが……。本日、43話と44話の二話を同時に公開中です。43話はこちらから。(毎週木曜更新)
予想しなかった光一の変化を目にしたアラタは、あるゲームを持ちかける。彼がずっと伏せていた情報とはーー? 本日、43話と44話の二話を同時に公開中です。44話はこちらから。(毎週木曜更新)
かつて目をかけていた部下・朝倉光一。神谷雄介の目に、今のこの男はどう映るーー? 本日、41話と42話の二話を同時に公開中です。41話はこちらから。(毎週木曜更新)
「さゆり2号」ことケイトが口にした「SIS」、そして「プロジェクト・ハイプ」とは何か? その謎が明かされるーー。本日、41話と42話の二話を同時に公開中です。42話はこちらから。(毎週木曜更新)
今は亡き、柳一を知る男、二人。それぞれが語る「柳一」とはーー。本日、39話と40話の二話を同時に公開中です。39話はこちらから。(毎週木曜更新)
大野田竜介。神谷雄介の父親であり、日本デザインの開拓者。この男の目に、デザイン業界はどのように映っているのかーー。本日、37話と38話の二話を同時に公開中です。37話はこちらから。(毎週木曜更新)
アントレースとの対決を前に、まるで別人のような判断を下す光一。それを敏感に察知したアラタもまた、これまでとは異なる様子を見せ……。 新3章「八月の悪夢・前」を収録したkindle版 第16巻、発売中!
耳を疑う、光一の「サニートライを捨てる」発言。当然、サニートライの営業担当である深水は異を唱えようとするが……。 新3章「八月の悪夢・前」を収録したkindle版 第16巻、明日発売!
アントレースの狙いは、自分たちの奪還ではないかと予測するみっちゃん。対して光一は、まったく別の仮説を立てていたーー。 新2章「七人の変人」を収録したkindle版 第15巻、発売中! ...
レインミュージックのエントランスにて、アントレースNYCと邂逅する光一。「左ききのアレン」と名乗った人物が、続けて口を開くがーー。(毎週木曜更新)
アントレースのオリエン終了後、独立後のパートナーとなる夏希に電話していた千夏。あのときの会話の内容とはーー。本日、28話と29話の二話を同時に公開中です。29話はこちらから。(毎週木曜更新)
いよいよ動き出したアントレース。バンコクチームが園宮製薬に向かう一方、中国チームが狙いを定めたのはーー。本日、26話と27話の二話を同時に公開中です。26話はこちらから。(毎週木曜更新)
2018年8月6日、月曜日。日本に到着したアントレースのサテライトスタッフたちが、満を持して動き出すーー! 本日、26話と27話の二話を同時に公開中です。27話はこちらから。(毎週木曜更新)
オリエンが終わるやいなや、各国のブレーンは計画を練り始める。そんなか、思いがけない一言を口にしたのはーー。本日、24話と25話の二話を同時に公開中です。24話はこちらから。(毎週木曜更新)
アントレースでの神谷のオリエンが終了し、各サテライトスタッフは彼の真意は何か、思考を巡らせるがーー。本日、24話と25話の二話を同時に公開中です。25話はこちらから。(毎週木曜更新)
2004年、エレンとともにニューヨークに渡って以降、さゆりは何をしていたのか。結婚しウィンスロップに姓が変わってからも、ずっとエレンの側にいたはずのさゆりだがーー。(毎週木曜更新)
岸アンナの「集中力の質」についての講演は続く。人が集中状態に入るためには、お決まりの所作「ルーティン」が存在すると言うがーー。(毎週木曜日更新)
朝倉チーム発足から2ヶ月。もともとクリエイティブ職ではなかった藍澤一郎、家内千鶴の二人をクリエイターとして育てるため、光一と夏希は奮闘していたが……。(毎週木曜日更新予定)
みっちゃんの説得により「朝倉チーム」結成に同意した光一。これから来るのはチームの時代。アントレースとの勝負に備え、まずは神谷雄介と戦えるデザイナーを探そうとするがーー。(毎週木曜日更新予定)
震災後、福島出身のみっちゃんは会社にきていない。かける言葉も定まらぬまま、何度も電話する光一だったがーー。(前回、「広告代理店の再開」4はこちらから)
世界的デザイナー・エイブリーのボディガードを倒すことに成功した斎藤。あとはあかりをエイブリーに引き合わせ、モデルとしての実力を示すだけだがーー?(前回、「幻影のランウェイ」3はこちら)
3月11日、誰も想像していなかった大災害が日本を襲った。日本全体に動揺が走るなか、広告代理店は「ある決断」を迫られることになるーー。(「広告代理店の再開」1はこちらから)
あの園宮製薬の撮影から2ヶ月。朝倉光一たちは、広告掲出に向けて動いていた。それぞれが束の間の穏やかな日々を過ごしていた矢先、忘れられない「あの日」はやってきたーー。
これは、「朝倉光一」という天才に憧れた一人の男が、「エレン」という才能と出会う物語。そして、天才になれなかった全ての人へ贈る物語ーー。かっぴー初の長編ストーリーマンガ、堂々完結!
エレンの言葉で、「ウィークデイ」のポスター撮影に戻る決意をした光一。しかし、撮影はすでに終わってしまっていた。一方、エレンの影武者として追手から逃げるルーシーだったが……。
みっちゃんからの電話を受け、サニートライの屋外広告に向かって走り出す光一。10年の時を超えて、光一とエレン、二人の運命が、いま再び交錯するーー。
8月に開催していた「左ききのエレン」人気投票の結果が出揃いました。栄えある一位に輝いたのは、一体どのキャラクターなのか……? 「左ききのエレン」登場人物のプライベートな趣味も垣間見れる結果発表です。
あかりが倒れたことで、撮影は中断を余儀なくされた。スタッフが集まり話し合うなか、佐久間と光一がいないことに気づいた氏田はーー。
9年前、家族の前で「27歳で死ぬ」と宣言したあかり。それを聞いた母の岸アンナは、「時間」との向き合い方について、子どもたちを諭すように語りはじめるーー。
「ウィークデイ」ポスター撮影当日。スタジオにあったのは、光一を無視して談笑するあかりと威風の姿。果たして光一は、天才二人と渡り合うことができるのかーー?
あかりの呼びかけに反応し、ナタリーとともに来日した佐久間威風。ついに始まる新ブランドのポスター撮影。スタジオ「リユニオン」で、止まっていた時間が動き出すーー。
今週は特別編! 総勢50名を超える「左ききのエレン」の登場キャラクターを、圧巻の相関図にまとめました。「左ききのエレン」の世界を、よりいっそうお楽しみください。
オーディションの結果、園宮製薬のモデルを続投することになった岸あかり。朝倉光一、園宮千晶、流川俊など、役者は揃い、それぞれの想いを胸に最後の舞台へ運命の1日が始まろうとしているーー。
突如オーディション会場に現れた岸あかりを前に、戸惑う審査員たち。あかりのマネージャー・さちよは審査員の内心を読み取り、一人ひとり懐柔する作戦に出るが……。
新しいブランド名を「ウィークデイ」と定めた園宮千晶と光一。さっそく新広告に起用するモデルのオーディションが開催され、はしゃぐ千晶だったが……。
前回、園宮千晶の「答え」を引き出し、園宮製薬のリブランディングの方向性を固めた光一たち。「照らす側の人生」を歩み始めた彼を待ち受ける、次なる運命は……?
園宮製薬本社にオリエンのためやってきた光一と流川たち。かつて流川と交流があった、社長令嬢の園宮千晶と打ち合わせをするはずが、そこには思わぬ先客がいて……。
「ヤングアートディレクターシンポジウム2010」を終えてしばらく後、光一はあかりから突然の電話を受け取った。電話ごしの彼女は昔と変わらず自由奔放だが……。 ...
彼は、どこの学校にもいるいじめられっこだった。小柄で、気が弱く、クラスメイトからはバカにされた。しかし彼にはひとつだけ、「普通」でないところがあったーー。
現実は変化する。2010年、光一は過去と決別し、営業部は新体制の導入を発表した。そしてニューヨークの岸アンナのまわりでも、いま大きな変化が起ころうとしていたーー。 ...
7月1日、社内の力関係を一変させる"新体制"が発表されるーー。五十嵐からそう告げられた流川は、選択を迫られていた。大義と恩義のはざまで揺れる流川が出した答えは……。
光一が疲弊しきっていた2010年、流川のいる営業部にも、変化が訪れようとしていた。新卒のアラタを部下に加えた流川は、ある日トップ営業の五十嵐から、大規模な人事異動の話を告げられるがーー。
「左ききのエレン」の名脇役、光一の同僚のコピーライターみっちゃん。キャラクター投票で圧倒的支持を得て、読み切りスピンオフを堂々公開! 隠れた野心家の彼女の日常とはーー。
2017年、とあるイベントのゲストとして登壇したのは、園宮製薬社長となった園宮千晶だった。新卒の頃に八谷と挑んだ、あのコンペを振り返りーー。
S社コンペの準備中、無理がたたり突然倒れてしまった光一。3億円という大規模な仕事は、正直今の自分には荷が重すぎるのだがーー。
神谷と同じく、S社のコンペに参加することになった大日本広告社の八谷。ともに独立する事を約束し、同じ志を持ちながら全く性質の異なる二人のクリエイターの勝負の行く末はーー。
クリエイティブ・ディレクターになって半年、とあるデザイン新人賞を受賞した神谷。その授賞式で、神谷に声をかける男が一人。そして、会社では大型コンペの話が持ち上がり、神谷に白羽の矢が立つがーー。
広告代理店には様々な局が存在する。光一や神谷などのデザイナーが所属する「クリエイティブ局」には数百名が所属しているが、その長はたった一人しかいない。曲者ぞろいのクリエイターを束ねるその人とはーー。
広告代理店に入社した光一は、たいした仕事も振られず、上司・沢村にも魅力を感じず、理想と現実のギャップに不満を抱いていた。そんななか、思いがけず撮影現場を一人で仕切らねばならなくなり……。
伝説は語り継がれる。2008年、ニューヨーク。たしかにそこにエレンはいた。すべてが始まったチェルシーのガゴシアンギャラリー、アンナ・キシのいる五番街、そして、さゆりの待つブルックリンのアトリエに……。
才能の存在を証明するため、ルーシーは走る。追うのはフードを目深に被った男の背中。正体不明の芸術テロリスト・バンクシーをついに……
「左ききのエレン」32話分の登場人物を徹底解説! 毎週読んでいる人は復習用に、これから読もうかなと思っている人は予習用に、ぜひお読みください。
1985年神奈川生まれ。株式会社なつやすみ代表。武蔵野美術大学を卒業後、大手広告代理店のアートディレクターとして働くが、自分が天才ではないと気づき挫折。WEB制作会社のプランナーに転職後、趣味で描いた漫画「フェイスブックポリス」をnoteに掲載し大きな話題となる。2016年に漫画家として独立。自身の実体験を生かしてシリアスからギャグまで、様々な語り口で共感を呼ぶ漫画を量産している。 Twitter:@nora_ito