使いかた
会員登録
ログイン
購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
cakes(ケイクス)
31076 1 0 0 0 0 本の記事が週150円で読み放題
2013年3月19日更新
しぼりこみ
新着順
4000年の歴史を誇る中国では、その長い歴史に培われた漢方薬や太極拳を始めとする健康療法がさかんなイメージがあります。しかし、急激に発展するこの国では、もはやそれらは時代遅れのようで……ということで、中国に留学中の坂本賢次さんにその実態を書いて頂きました。ちょっと長過ぎる前フリがありますが、そこはご愛嬌ということでやさしく見守ってあげて下さい。
反日デモや尖閣諸島問題など、日本とのいさかいが絶えない中国。しかし、いま最も勢いのある国なのは間違いありません。そんな中国に留学中の坂本賢次さんに、中国の学生生活について書いていただきました。次代の中国を担うエリート層の学生は、いまどんな生活をしているのか。日本からでは窺い知れないその実態です。
2013年1月4日更新
前回、中国の反日デモの斬新なレポートで注目を集めた中国在住のマトモ亭スロウストンさん。今回は坂本賢次に名を改めて再登場です。今回も中国レポートをお願いしたところ、坂本さんから「どこよりも早く習近平体制が直面している問題に鋭く迫ったルポを書いた」っていう連絡がありました。しかし頂いた原稿を読んでみたら、習近平とは全く関係のない抗日ドラマのレポートでした。では、日 ...
2012年11月16日更新
日本でも毎日トップニュースで報じられている、中国の反日デモ。日本料理店や日系企業が破壊された姿に、衝撃を受けた人も多いはず。日々センセーショナルに報じられていますが、テレビを通してではわからない現地の状況を、中国在住のブロガー・マトモ亭スロウストンさんにレポートしていただきました。独自の文体が紡ぎだす、言葉の「游行」をお楽しみください!
2012年9月21日更新
別名マトモ亭スロウストン。千葉県出身。中国在住。ブロガー。中国留学歴は通算2年。ブログ「マトモ亭 後だしジャンケン連敗録」では、「妄想も千年続けば伝統文化」をモットーに独自の視点で書かれた映画評などが、一部好事家からの熱い支持を受けている。 ブログ:マトモ亭 後だしジャンケン連敗録 Twitter:@matomotei(中国の情報規制により休止中)