※本連載の参加者の方の発言は、あくまで個人の見解にもとづくものとなります。
【メンバー紹介(仮名)】
『天空戦記シュラト』アンソロジーから腐女子に目覚め、『サムライトルーパー』『キャプテン翼』といった作品から、ガンダムなどのサンライズ系、最近の『TIGER&BUNNY』まで幅広く網羅。バブル景気の恩恵は受けていないものの、同人バブル時の話にも明るい。
36歳/知財法務/腐女子歴22年
リアルのバブルまっさかりの時期にOLに。バブルの空気にどっぷりつかり、腐女子からは足抜けしそうになったが、『スラムダンク』で出戻り。同人業界のバブルもたっぷり経験している。自分でもBL小説を執筆している。
46歳/会社員/腐女子歴35年
『風と木の詩』で目覚め、萩尾望都作品や『ヴェニスに死す』などの海外映画で育った、生粋のJUNE女子。男同士のぎりぎりの関係に萌えるため、「腐女子」や「BL」といった言葉にはあまりピンとこず、二次創作や同人誌の類にもふれてこなかった。
47歳/自営業(飲食店経営・菓子製造販売)/腐女子歴30年以上
大阪在住。1980年代から同人誌即売会に通う大ベテラン。現在は、大学生の娘さんとともにどっぷりBLにハマり、そのお友達ともBLトークをする仲。「BL短歌」同人誌にも参加している。
50歳/主婦時々ハンドメイド作家/腐女子歴36年
同人バブルは「惑星直列」だった!?
岡田育(以下、岡田) こうやって各時代の状況を話していると、同人バブルって、本当にいろいろな要素がからまりあって、ああなっていたんだなあと思いました。
サティ子 私はやっぱり年齢的に自分が渦中にはいられなかったって思うから、「もう1回ああいう風になってくれないかな」とも思うんですけど、たんに景気がよくなっただけじゃ、ああいう空気はもう訪れないでしょうね。本当に奇跡的な何かで一時期そうだった。「グランドクロス」みたいな……。
フィフ乃 惑星直列レベルの出来事(笑)。
ジュネ絵 アベノミクスだけじゃ実現できない何かってことですね。
フィフ乃 でも、もうpixivがない生活には戻りたくないよね……。プレミアム課金しても月額540円。
バブル美 当時の物価って、本当に高かったもんね。カセットテープ1本600円とか、国内航空券で7万円とか。まあ、他にお金使うところもなかったちゃなかったけど。通信費もいらないし。
フィフ乃 ケータイないからね。
ジュネ絵 ソシャゲに課金することもなく(笑)。
バブル美 ちょっとオタクとか腐女子の話とは離れていいですか? さっきもお話ししたとおり、私はバブルの始まりのころに社会に出て、バブルを謳歌していました。だから、人と食事に行くときに自分がお金を出すっていう感覚が、今でもないんですよね。
ジュネ絵 あ〜〜〜……、わかる。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。