こんにちは、ライフハッカー[日本版]編集部です。6月も折り返し地点を過ぎ、夏は目前です。といっても、今年はすでにもうかなり暑くなってきていますが・・・。
毎年のことなのでみなさんご存知かとは思いますが、6月って祝日がないんですよね。次の祝日は7月20日の海の日で、あと丸1カ月先です。その次はお盆まで休みなし。これはしんどい・・・。
なので、6月にこそ有給を使いましょう! とはいえ、忙しかったり、職場環境によって有給が取りにくいという人もいるかと思います。そんな人のために今回は、「休みを上手にとる方法」をご紹介します。これまでライフハッカーで公開された記事の中からまとめてみました。
休みをとるための交渉術
あなたが休暇を数日とろうとしたとき、上司が良い反応を見せないとしても特に驚くことでもありません。特に、直近で忙しくしていたのであればなおさらです。「今(有給を取らせるの)は無理だ!」と言われたとしても、きちんと自己主張をし、「今は無理!」という会話の流れを「いつなら良くて、私がいない間の負担を少しでも軽くできる方法はありますか?」へすり替えましょう。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。