大山旬
清潔感のあるシンプルな髪型とは?
髪型に気を使っている人も多いのではないでしょうか?イマイチな髪型だと全体の印象がパッとしなくなってしまうようです。年齢とともに髪型を変えていき、清潔感のあるシンプルな印象が重要だそうです。美容師さんに髪型についての要望を具体的に伝えるために気をつけてたいポイントとは?
髪型も年齢と共に変化すべき
「清潔感」の項目で、髪色について書きましたが、そもそも髪型は、ファッションにおける重要な構成要素です。どんなにファッションが整っていたとしても、髪型がイマイチだと全体的にパッとしない印象になってしまいますし、清潔感も大きく左右されます。街で見ていても、髪型で損をしてしまっている人はとても多いように思います。
・1000円カットで切っている
・美容室ではなく、床屋さんで切っている
・何年も同じお店で切っている
・髪型を変えるのがめんどうくさい
・美容師さんにどのようにオーダーをすればいいのかわからない
この中で当てはまるものが1つでもある場合は、髪型について改めて考えてみる必要があります。
とは言っても、髪型に求めることはたった1つだけです。それは、「マイナス点を取らないこと」。無理して流行っている髪型にしてみたり、若作りをしようとする必要はまったくありません。ファッションの邪魔をしない「自然な髪型」を目指すことが大切です。
まず大前提として、「どこで髪を切るのか」が大切です。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
9844
false
この連載について
大山旬
服はスーパーや量販店で買うことが多い、学生時代と着ている服がほとんど変わらない、ぶっちゃけ母親や奥さんに服を買ってきてもらっている……服選びに自信がなく、「服なんてどうでもいい」と思って暮らしていませんか? しかし、服は日々のあなたの...もっと読む
著者プロフィール
スタイリスト。アパレル勤務、転職アドバイザーを経て独立。「自信を高めるファッション」をモットーに、社会人向けのファッションコーディネートサービスを提供している。会社員、公務員、主婦、セカンドキャリア層など、顧客は多岐に渡り、仕事でのイメージアップから婚活まで、さまざまな目的にあわせて、1200名以上のスタイリングを手がけてきた。164㎝という低身長のコンプレックスをファッションに助けてもらった経験から、さまざまな体型の人の悩み解決にも取り組んでいる。現在は、経営者や有名人のクライアントも多い。「はなまるマーケット」「おはよう日本」「週刊SPA!」「日経トレンディ」などメディアへの出演や登場も多数。