どんな基準でお店を選べばいいのか
ここまで、大人のファッションには「ふつう」が一番だということをお伝えしました。続いて、その「ふつう」の服はどこで買えばいいのか? という点について解説していきたいと思います。
世の中にはたくさんのお店が存在します。多くの選択肢の中から自分に合ったお店を選ぶというのは、とても難しいことのように感じるのではないでしょうか? 実はお店には選ぶ基準があります。その基準さえ理解すれば、お店選びに失敗することはありません。そしてお店選びさえ間違わなければ、買い物が失敗する可能性も大きく減らせます。「服選びの半分はお店選びで決まる」といっても決して言いすぎではありません。具体的には次の3つの基準を備えたお店を選ぶようにしてみてください。
・ベーシックな服がそろっている
・店員さんの押しが強くなく、試着しやすい
・店員さんのファッションに好感が持てる
以前の回(リンク)でもお伝えしたように、大人のファッションはシンプルが一番です。だからこそ、シンプルでベーシックな服が並んでいるお店を選ぶべきです。当然のように聞こえるかもしれませんが、いざベーシックな服が並んでいるお店を探そうとすると、なかなか見当たらないというのが現実です。それはベーシックでシンプルな服よりも、流行を取り入れた華やかな衣服のほうが街には多く並んでいるからです。ついつい目立つ服に気を取られてしまいがちですが、ベーシックな服が並ぶお店を探すことが大切です。
お店を選ぶうえでもうひとつ大切な基準は、「試着のしやすさ」にあります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。