ファッションはふつうが一番
ファッションが苦手なあなたは今何を着ればいいのか。「シンプルなトップス」と「シンプルなボトムス」、そして「長く使える上質な小物」それだけです。え、それだけ? と思われるかもしれません。でも大人のファッションは実は「ふつう」が一番大切です。「ファッション」と聞くと、どうしても華やかなものを想像してしまいがちですが、本当に必要なアイテムというのは華やかさとは対極にある、ごくごくふつうの服なのです。
私にコーディネートを依頼してくださる方々に「理想のファッションとはどのようなものですか?」と質問をすると、男女問わずこのような言葉が返ってきます。「あまり背伸びをしていない」「気恥ずかしくない」「なんとなくこなれて見える」。これらすべてに共通するのが「ふつうである」ということです。もしあなたがファッションに悩まれているのであれば、ものすごくおしゃれになりたいというわけではなく、少しでも相手に好印象を持ってもらえるようなファッションを求めているのではないでしょうか。
もしそうであれば、自分らしさを求めたり、個性を表現しようとする前に、まずは平凡なくらいの「ふつう」を目指してみてください。 実はおしゃれすぎることでかえって引かれてしまうことも少なくありません。誰もがファッション誌に載るモデルのような服装に、憧れを抱いているわけではないのです。お金をかけすぎず、無理をしない「ふつうのファッション」でも、十分に好感を持ってもらうことが可能です。
ではファッションにおける「ふつうさ」とはどのようなものなのでしょうか?
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。