ファッションが苦手な人は2種類いる
最初に結論からお伝えします。ファッションの改善に最も必要なのはセンスではなく、知識です。知識さえ身につければ、周りから「センスがいい」と思われるファッションが実現できます。しかし基本を身につけるためには、今自分がしているファッションを見直し、今までファッションに抱いていた誤解を改め、まっさらな気持ちで学んでいくことが大切です。
私が日々仕事で、さまざまなお客さまをコーディネートする中で気づいたことがあります。ファッションが苦手な方には次の2つのタイプが存在するということです。
【無頓着型】
まずは「無頓着型」の方です。このタイプの方はあまりファッションに興味がなく、学生時代からほとんど服装が変わっていないという特徴があります。服を選ぶ基準は「安さ」「着やすさ」「機能性」の3点。このようなポイントを重視して洋服を買っている方は注意が必要です。無頓着型の人は、ヨレヨレの服を何年も着続けたり、デザイン的にも古臭さを感じるようなものをずっと着続けますので、周囲からの印象は「くたびれた雰囲気」になりがちです。大人のファッションに求められる「清潔感」とは正反対になりますので、決して印象がよいとは言えません。
ただし、そういったタイプの方はファッションに対してあまりこだわりがないため、いざ本腰を入れて改善に取り組むと、比較的スムーズに問題解決することができます。
【独自センス型】
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。