エリック・ベルトランド・ラーセン /山口真由
「
自分のベストが出る状態=モード」を使いこなす——vol.7
人前で話すのが苦手な人は、自分に合った形のモードを突き止め、そのモードに入るテクニックを習得することが大事。すると余計な心配をするのに費す時間を大幅に減らしてパフォーマンスの能力をアップさせることができるのだそう。金メダリストや企業エリートの力を次々引き出してきた、ノルウェーで話題騒然のメンタルコーチのレッスンをcakesでお届け。
3番目のキーワードは「モード」
この章では、普段の生活でベストの自分になり、正しい選択を増やし、よい習慣を身につけ、ゆっくりでも着実に、パフォーマンスの潜在能力をアップする方法について解説する。パート2のここまでの章では、「イメージの視覚化」と、「しぐさや外見の活用」について説明してきた。これらは、人前でパフォーマンスをする準備段階において、もっとも重要なツールである。
そして、三番目に説明する「モード」とは、本番の真っ最中、台風の目のなかにいるときのツールである。
「モード」とは、最適なパフォーマンスを行える精神状態のこと。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
9425
false
この連載について
エリック・ベルトランド・ラーセン /山口真由
人口約500万人のノルウェーで、30人に一人が読んでいるという記録的なベストセラー「BLI BEST MED MENTAL TRENING」。金メダリストや企業エリートの力を次々引き出してきた、話題騒然のメンタルコーチが、あなたの実力...もっと読む
著者プロフィール
ノルウェー有数のメンタル・コーチ。軍隊で経験を積んだあと、交通事故をきっかけに自らの人生を見直し、ビジネスマンを経てメンタル・コーチの道へ。たちまち才能を発揮し、オリンピック金メダリストなどのアスリートや企業エリートにコンサルティングを行い、マイクロソフト、イケア、ボルボなどの大企業で講演。そのエッセンスを集約した本書は、2012年に刊行されると2年間にわたりベストセラーリスト入り、人口500万人の国ノルウェーで16万部以上という記録的なセールスとなる。
弁護士。1983年生まれ、札幌市出身。2002年、東京大学文科Ⅰ類に入学、在学中に司法試験、国家公務員Ⅰ種に合格し、2006年3月に法学部首席で卒業。同年4月に財務省に入省し、主税局に配属。2008年に財務省を退官し、2009年に弁護士登録。現在は主に、企業法務を担当する弁護士として活動するかたわら、テレビ番組や執筆等でも活躍中。著書に『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。』(扶桑社)、『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』(以上、PHP研究所)など、ベストセラー多数。