週刊ダイヤモンド
【
第25回】小売りの未来。柳井 正 インタビュー
10月の決算会見で2020年に売上高5兆円、営業利益1兆円という壮大な目標をぶち上げ、世界ナンバーワンブランドを目指すと豪語するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長。成長戦略と、小売業界の未来の姿を聞いた。
──昨年は、柳井さんにとってどんな年でしたか。
ユニクロをはじめ、われわれのブランドが世界中で知られ、本格的に世界でビジネスを始めることができた年になったと思います。
今、世界で約8万人の従業員がいるのですが、中国に約2万人、韓国や欧米を含めれば約4万人が海外で働いています。海外ビジネスが急速に拡大し、われわれの事業や考え方が、世界中に伝わった年になりました。
──想定通りの成長ですか。
かなり思い通りに進んだ年になりましたね。これは奇跡的なことだと思っているのですが、日本企業でありながら、中国や韓国で評価されました。欧米でも受け入れられ、グローバルで一般の人に知られるようになったんです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
9243
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
2015年はどうなるのか。多角的に予測する。
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。