迷惑な意識の高い学生たち
09年〜11年頃、就活関連の講演をよくしていた当時、学生からよく言われたことがある。
「意識の高い学生が周りにいて焦るのですけど、どうすればいいですか?」
「意識の高い学生って、ぶっちゃけ優秀なんですか?」
「周りに意識の高い学生が多くて、圧倒される。でも、ああいう風にはなりたくない」
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
2015年4月30日
09年〜11年頃、就活関連の講演をよくしていた当時、学生からよく言われたことがある。
「意識の高い学生が周りにいて焦るのですけど、どうすればいいですか?」
「意識の高い学生って、ぶっちゃけ優秀なんですか?」
「周りに意識の高い学生が多くて、圧倒される。でも、ああいう風にはなりたくない」
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
「意識高い系」という言葉をご存知ですか? それは、向上心は高いが何か空回りしていて、実力・行動・結果が伴わず、しかもそれに気づいていない「人生の遭難者」を指すネットスラング。この春から、NHK BSプレミアムで「意識高い系」を題材にし...もっと読む
shimodakohei 意識の高さが次第に意欲も能力も高くする http://t.co/OgfT6nzqST 5年以上前 ・ reply ・ retweet ・ favorite
GeeeeN2525 すご分かるわーこれ 5年以上前 ・ reply ・ retweet ・ favorite
yoheitsunemi 新しい記事ですよ で、最終回(いや、あと2回かも)をいま書いてます |「意識高い系」ハルマゲドン――現代社会の勘違い野郎への処方箋|常見陽平 |cakes(ケイクス) https://t.co/7J67jORKS5 5年以上前 ・ reply ・ retweet ・ favorite