ちきりん女史の発言が炎上・延焼しております。
ちきりん9年前の自ブログ記事を紹介、現役ケアマネさんに反論される
9年前のネタが燃えるというのは何をいまさらと思ったのですが、ネタを引きずり出したのがご本人だったようです。
この発言をシドニー・シェルダン的に超訳しますと、
「介護用品高いじゃねーの。高いから誰かがぼったくってんだろ。高いからドンキで買えば済むんじゃん。補助金払ってる納税者超かわいそうじゃん。そんじゃーね」
です。
この発言に対し、現役のケアマネージャさんがガチで反論しておりますが、その無償の反論に対して、ちきりん女史からの回答は一切なく、また訂正もありません。ところでワタクシは、意識の高い界隈が介護用品をドンキと100円ショップで漁ってみるが該当するものがないので店員に当たりちらしている様子を霊視しています。
さて、この件は、ネット論壇がアホウな発言をすると、どこかの親切なプロが降臨して来てタメになる知識をただでくれるという学びのプロセスが確立されており、それはそれで有意義な仕組みなのではないか、ネット論壇はメタル界におけるVenomみたいな立ち位置なのだなという感じなのですが、実は別の学びもあります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。