雪が降り積もり中でも行列のできるラーメン屋
年明けさっそくの三連休、仲間でニセコに行こうということになり、10人を超える大所帯で北の大地に上陸してきた。初日は札幌泊、僕は早めの飛行機で新千歳に向かい、昼からラーメン、おやつにもラーメン、そして夜は鮨を楽しんだ(そのあとシメにもラーメン食べた気もする)。
朝8時の便で羽田を発ち、昼前についた札幌でまず向かったお店は、札幌駅から北へさらに電車で15分いったところにある百合が原駅からさらに徒歩15分、そこにあるのが「麺屋けせらせら」。雪が降り積もっていたこともあって、20分くらいかかった気もする。
店の前までついて、さすがにこの雪の中行列はできてないとのれんをくぐりがらがらと扉をあけると、店内に待っている人が10人弱ほど。この大雪の中でもちゃんと行列ができているのを見て、期待がさらに膨らんだ。メニューは、一番有名な塩と、あとは醤油と味噌。つけ麺もあった。小さい器で出るお子様ラーメンというのがあり、そちらで3種類の味をコンプリートするのもいいかなと思ったのだが、残念ながら大人は注文不可。悩んでいると、半麺という麺の量が半分のメニューがあるのに気づく。夕食の前にもう一食ラーメンを食べる予定があったので、コンプリートは諦め、半麺で塩と味噌を注文。