※牧村さんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください! HN・匿名でもかまいません。
道に迷いやすい人と迷いにくい人の違いって、なんだと思いますか?
妻と私は元旦早々、4時間迷いました。池も凍りつく極寒の森で。
「元旦どこ行きたい?」って聞いて「森」と即答するような人なんです、うちの妻は。
「うわーっ、カモがいるよ~! おしりぷりっぷりってしてる~!」
「雲の動きが早いね~!」
そう言ってハフハフ森を駆け回る妻は、帰ることになっても来た道と全然違うルートに私を引っ張っていくんですよ、「大丈夫だから!」とか言って。その結果4時間もさまよったんですよ!!
全く大丈夫じゃない。もはやカモとか雲とか見てる場合じゃない。
ということで、最初の話に戻りましょう。
道に迷いやすい人というのはですね、「カモ」だ「雲」だと物に気を取られてしまっているんです。物は時間経過で変わりますから、居場所を把握するのには役立ちません。例えば「道端に赤いカッコイイ車が停まってたなぁ」みたいな記憶を頼りに歩いたところで、その赤いカッコイイ車がどっか行っちゃってたらもうアウトでしょ?
それに対して迷わない人は、「物」ではなく「方向感覚」で空間をとらえることができます。ここが大きな違いなんです。
ということで、ここで本題のご投稿を紹介しますね。
わたしはじぶんが異性愛者なのか同性愛者なのかバイセクシュアルなのか分かりません。
わたしは女で、4年間付き合っている男のひとがいます。彼のことは好きですが、キスやセックスをすることに違和感があります。そんなことより、カフェでお茶したり映画や絵画を見に行って感想を言い合っているほうがずっと楽しいのに、と思ってしまいます。
わたしにはひとりとても仲のいい女の子がいて、いつも遊ぶときにはずっと手を繋いでいます。客観的には、成人した女二人が手を繋いでいる様子はおかしいだろうし、事実街中で通りすがりのひとに「……レズ?」と囁かれたこともありましたが、辞めたいとは思いません。手を繋ぐことが、本当に自然で、しっくりくるんです。
彼女のことが本当にすきで、ときどき「わたしってこの子のことが恋愛感情で好きなのかな?」と思います。
自惚れかもしれませんが、彼女もわたしのことを好きなんじゃないかと思う瞬間があります。額が触れ合うくらいの距離で笑い合いながら、いまキスをしたらどうなるのかな、と想像したりします。「◯◯ちゃんと結婚したら最高だろうな、◯◯ちゃんの彼氏羨ましいな」
と彼女が言ったとき、ほんの冗談だったのかもしれないけど、彼女に対してすごく申し訳なさがありました。うまくまとめられなくてすみません。
わたしは彼女と友だち以上になりたいし、できるならこれからもずっと側で生きていきたいのです。
でも、4年間付き合ってきた恋人のことを思うと、やっぱり女の子がすきなんて気の迷いじゃないか、という気もします。(ご投稿の一部を掲載させていただきました)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。