週刊ダイヤモンド
【
第19回】予備校別大学合格者数と勢力急拡大の東進ハイスクール
受験生の安定志向もあり浪人が減少し、予備校は現役生で実績を挙げるべく優秀な生徒の早期取り込みに動いている。
「現在、950校前後の拠点を1500ぐらいにまで増やしたい」と東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセの永瀬昭幸社長は今後の勢力拡大に意欲を見せる。
下の表に2011年から13年までの3年間の、主要な予備校の合格実績を掲載した。東進、駿台予備学校、河合塾、代々木ゼミナールの4強が群を抜いている(東進は、浪人生、季節講習のみを受けた生徒などを除いた数字であるのに対し、他の3校は浪人生や季節講習生を含んだ数字である)。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
人気の連載
-
フェルディナント・ヤマグチ
-
May_Roma
-
川上量生
7918
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
主要な塾・予備校の内容・合格実績を徹底比較! ~①業界動向編②中学受験編③高校受験編④大学受験編⑤小学校お受験編
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。