ロンドンで出会ったポルトガル人に言われたこと
いらっしゃいませ。
bar bossaへようこそ。
僕は20歳の頃、当時の恋人と一緒に、ロンドンに2ヶ月ほど滞在したことがあります。飛行機のチケットは往復ではあるものの、帰りの日は決めずに、半年か1年くらいは住むつもりでした。日本でバイトを重ね、それなりの金額をトラベラーズチェックに変えて、ほとんど決死の覚悟でロンドンに乗り込みました。
いずれ安めのアパートを借りようとは思っていたのですが、最初はロンドンに慣れるために色んな人たちとコミュニケーションをとろうと思い、いくつかのB&B(イギリスのベッドとブレクファストだけの安ホテル)を転々としました。
そしてパディントンという駅のモノポールというB&Bで、あるポルトガル人男性と仲良くなりました。彼はそこのスタッフで、受付から朝食の用意やベッドメイキングまで全部こなしていました。ポルトガル人は出稼ぎでイギリスに行くことが多いらしく、彼もそんな労働者の一人でした。
ポルトガル人の話す英語は母音をはっきり発音するあたりが日本人の僕にもわかりやすく、僕は慣れない英語を少しでも上達させたくて、彼が暇そうなときを見計らっては話しかけました。
ある雨の日の午後のこと。そのポルトガル人の彼と、僕と、僕の当時の恋人と3人で話していると、彼がこんなことを言ってきました。
「君たちは恋人どうしなの?」 「そうだよ」 「愛し合ってるの?」 「もちろん」 「結婚は考えているの?」 「いや結婚はまだかな……」 「どうして?」 「いや、まだまだ僕たちは若いからね」 「愛し合っているのなら結婚した方が良いよ」
その後、僕たちは一緒に滞在していた部屋に戻りました。僕はイギリスのテレビをぼんやりと眺めながら、さっきのポルトガル人の彼の言葉について考えました。そして僕は彼女に「結婚しようか」と言いました。でも彼女はさすが女性なので現実というものをしっかりと見ていて、「まだ結婚は早いんじゃない」と軽く断られました。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。