服用前の注意「絶対に探しに行かないで下さい」
人魂は心霊現象の一種だという人もいれば、リンが自然発火するのだという人もいます。大槻教授ならプラズマだと言うかも知れません。 実は、漢方は独自の見解として「人魂」があると考えています。
そして人魂とセットの概念として、
今回ご紹介するのは、その人魄です。
鳥山石燕『今昔画図続百鬼』[Public domain], via Wikimedia Commons
とてつもなく奇妙な薬
明王朝の時代の記録を見てみましょう。
『本草綱目卷』明李時珍撰(国立国会図書館デジタルコレクションより)
<首吊り死体の下には「炭のようなものがモノ」がある。直ちに掘り起こせば手に入れることができるが、少しでも遅れをとると深く沈みこみ、掘り取らなければ必ずまた首吊り事件が起きる。>
文中の「炭のようなモノ」が、人魄という薬です。
人魄はすぐに掘らないと地中深く潜ってしまうという、竹の子の逆みたいな性質をもっています。
ですから人魄を手に入れようと思ったら、首吊りの一部始終を見ていなければなりません。タイミングを合わせて掘るためには、そういうことになるハズです。 なんと不気味な入手方法でしょう。
魂魄の関係
なぜ首吊り死体の下には人魄などという奇妙奇天烈なものができるのでしょうか?
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。