※牧村さんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください! HN・匿名でもかまいません。
メリークリスマス!
……って、クリスマスクリスマスクリスマスクリスマスって言われすぎて、もううんざりしていらっしゃるかもしれないわね。だけれど、あえて書きたいと思います。
だってこんなのあったんだもの。
フランスの田舎町で「世界各国のクリスマス」って展示をやってるんだけど、各国のおごそかな様子が伝えられる中、日本だけが思いっきりAKBサンタだった pic.twitter.com/JMoSYwYSYF
— まきむぅ(牧村朝子) (@makimuuuuuu) 2013, 12月 18
フランスの教会で2013年に見つけた、「世界各国のクリスマス」という展示でのことです。日本のクリスマスはこんなふうに説明されていました。
神道と仏教が主な宗教である日本において、クリスマスはキリスト教の祭日というより、商業的な祭日である。
カップルはお互いに、宝飾品、手作りのマフラーや帽子などを贈りあう。子どもたちはサンタクロースを待っているので、24日の夜、親たちはプレゼントを置いてやる。また親しい友達の間でも、プレゼントやメッセージカードが交わされる。
(原文の一部を訳しました)
うわあ!
なんか「カネとモノが飛び交う日です」みたいな扱い受けてる!!
そりゃ、うんざりする気持ちもわかります。
「恋人いないの?」とか「ケーキのご予約はまだですか?」なんて聞かれまくったらね。
それでもあえてクリスマスの話をするのは、できればあなたには今日明日を心穏やかに過ごしてほしいなと私は思っているからです。もちろん、恋人の有無なんかに関係なくね。
読んでくださるあなたのおかげで、今年4月に始まったこの連載「女と結婚した女だけど質問ある?」は、おかげさまで今日40回目を迎えました。岩井志麻子さんや杉本彩さんとの対談、また小池みきさんによるマンガ「同居人の美少女がレズビアンだった件。」の連載もありました。
いただいた55件の投稿は、ご紹介していないものも含め、ひとつひとつしっかり拝読しています。今回で年内最後となりますから、今日は特別編として、いつもと反対に私からあなたへひとつ質問をしたいと思います。
「あなたは、サンタさんを信じていましたか? 信じなくなったとすれば、それはどうしてでしたか?」
私は、意地でもサンタさんを信じつづけている子どもでした。小学校に上がりたての頃、近所のダイちゃんにこんなことを言われたからです。