週刊ダイヤモンド
【
第7回】中学受験 今年も断トツのSAPIX
私立中学受験は全体では減少を続けるものの、難関校クラスでは依然として過熱ぶりが目立つ。それは公立中高一貫校でもしかりだ。今年の受験事情はどうだったのか。徹底解説する。
私立最難関の開成中学で、過去最高の合格者数を出したSAPIX。その牙城を突き崩すと公言する塾も現れている。
2月1日午後2時すぎ、JR西日暮里駅(東京都)の程近くには、人だかりができていた。この日行われた、私立最難関の開成中学の入試が終わるのを待つ親と塾の関係者たちだ。皆、子どもたちが出てくるのを、固唾をのんで見守っていた。
しばらくすると、憧れの校章であるペンと剣のマークが掲げられた校舎から、燃え尽きたかのような表情をした全国の精鋭たちがゆっくりとした足取りで現れた。4教科の試験に死力を尽くしたのだろう。ねぎらいの言葉をかける親や塾講師たちに寄り添われ、子どもたちは開成を後にした。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
7563
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
主要な塾・予備校の内容・合格実績を徹底比較! ~①業界動向編②中学受験編③高校受験編④大学受験編⑤小学校お受験編
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。