週刊ダイヤモンド
【
第4回】買収・提携 するなら有力塾よりも…… (業界動向編④)
プライドが邪魔する塾同士のM&A 。大型再編は不発だが…
有力塾はそれぞれが地方大名。同業他社の軍門に下るのを潔しとしないプライドがある。そこで、くみしやすい相手として浮上したのが、増進会、ベネッセHD、学研HDという出版・通信教育大手である。
増進会は栄光の第2株主となっているほか、関西のウィザス(第一ゼミナール)や首都圏の市進HD(市進学院)にも出資している。自社の教材を使ってもらうのが主な目的で、経営には口出しをしないスタンス。安定株主としてはまさにうってつけの存在だが、「12年に加藤文夫氏が社長を退いてから、塾には興味がなくなった」(大手塾役員)。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
7482
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
主要な塾・予備校の内容・合格実績を徹底比較! ~①業界動向編②中学受験編③高校受験編④大学受験編⑤小学校お受験編
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。