May_Roma
就活コンサルにすがりつく若者は、ヘロインを打つ野球選手と同じ ?
May_Romaさんによると、新卒時に正社員になれなかった人は、その後、社会の上位階級にいくことができないそう。社会の入り口で挫けてしまった若者たちが、就活コンサルにすがりつくような現状は、どのようにして今の日本で生じているのでしょうか。野球チームにたとえて解説します。
個人の能力を無視した階級社会
前回のコラムでは、機能不全を起こしている日本の雇用システムに関する統計的研究をご紹介しました。日本では終身雇用制度を含む「日本型雇用」のシステムは崩壊しており、この先維持して行くのは不可能にも関わらず、問題が先送りにされています。
制度不全を起こしている日本の雇用制度において、しかし最も大きな問題は、働く人の二極化、すなわち「階級化」と、階級間移動の難しさです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
人気の連載
-
川上量生
-
May_Roma
-
フェルディナント・ヤマグチ
7435
false
この連載について
May_Roma
海外居住経験、職業経験をもとに、舌鋒鋭いツイートを飛ばしまくっているネット界のご意見番・May_Romaさん。ときに厳しい言葉遣いになりながらも彼女が語るのは、狭い日本にとじこもっているひとびとに対する応援エールばかり。日本でしか生き...もっと読む