お釈迦様と一緒にやってきた! ありがたい調味料
炒め物、揚げ物の油として使うのはもちろん、料理の仕上げに少しだけ加えるだけで、香ばしい香りが料理を出世させてくれるゴマ油。ご存じの通り、中華料理や韓国料理では多用されていますが、使うゴマ油を変えることで、イタリアンにもフレンチにも使えます。そしてなんと、スイーツにも使える万能な調味料です。
ゴマ油の原料となるゴマは、人類が利用した油糧植物のうちでは最古のものとする説が有力。その起源はアフリカ大陸のサバンナで、紀元前3000年以前にナイル川流域で栽培されていたことが記録に残っています。そんな歴史ある植物、ゴマの現在の主な生産地は、アフリカ大陸、アジア、南米、中南米などで、熱帯から温帯にかけて約3000種のゴマが栽培されているそうです。