前回は未来形ということで、“be going to〜” と will の違いについて解説しました。大雑把に言って、Will は意思を、そして “be going to〜” は予定を言い表したい時に使うのです。今日は続いて、未来進行形について勉強しましょう。
未来進行形も、その意味するところは割とよく理解されている文型ではないかと思います。完了形のような難しさはあまりありません。ただ、「実際のところ、どんな時に使うの?」というあたりが、もうちょっと説明されてもいいかと感じていますので、今日は未来進行形の「実際の使われ方」についてお話ししましょう。
未来形 vs. 未来進行形
未来進行形の一番分かりにくいこと、それは未来進行形が、普通の未来形とどういうふうに違うのかという点です。例えば、「明日また会おう」という時に “I will see you again tomorrow.” と言ったり、 “I will be seeing you again tomorrow.” などと言ったりしますが、いったいその2つにはどのような違いがあるのでしょうか?
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。