横山光昭
【
第20回】クレジットカードの使い方、間違ってない?
家計再生コンサルタントの横山光昭さんのもとには、クレジットカードの使い方で失敗している人が多く相談にくると言います。支払いができないという人はもちろん、ある程度きちんと家計管理できているように見えて、実はとんでもなく損をしている人もいるのだとか。では、どういう方が「実はカードで損をしている人」になってしまうのでしょうか?
そのクレジットカード、ちょっと待って
みなさんはクレジットカードをお持ちだろうか? そして自分がクレジットカードを何枚持っていて、どういう利用の仕方をしているかを認識しているだろうか?
家計相談に来る人の話を聞いていると、クレジットカードを漫然と利用していて、支払額を確認したり、引き落とし日の把握するなどの管理が上手くできていない人が多いようだ。リボルビング払いを利用している人が多い。こういう人は、収入の中で何となく毎月やっていけているというだけで、実は大きな「損」を抱えているのだ。
今回は、クレジットカードの損のない使い方を紹介していきたい。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
7298
false
この連載について
横山光昭
家計再生コンサルタントとして過ごした15年近くの日々。ファイナンシャルプランナーとしての一面を持ち合わせながら、借金だらけの家計から、貯金を作りたい・増やしたいという家計まで幅広くサポートしてきました。その経験から、感じたこと、考えた...もっと読む
著者プロフィール
家計再生コンサルタント・株式会社マイエフピー代表。独自の90日貯金プログラムを活かし、リバウンドのない再生と飛躍を実現。クライアントは約7000人以上。お金の問題だけでなく依頼者の人生まで再生させる、その親身な相談内容にファンの多い庶民派FP。独自の貯金法などを紹介した『年収200万円からの貯金生活宣言』や『貯金生活家計簿』 (ディスカヴァー刊)等はシリーズは累計45万部を超えるベストセラーとなり、テレビやラジオでも家計再生&貯金術を紹介し、話題に。他に『35歳からの超貯金術』(朝日新聞出版)、『お金が貯まる人の思考法 年収の半分を3年で貯める16.7の法則』(講談社)などがある。
ホームページ:http://www.myfp.jp/
Twitter:@chokin_myfp