※牧村さんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください! HN・匿名でもかまいません。
「返信遅れてすいません」って、一体今までの人生で何回書いてきたのかしら。
この言葉を書くたびにわたしは、児童文学作品『はてしない物語」に出てくる、ある生き物のことを思い出します。
名前も姿も忘れてしまったのですが、その生き物の特徴は、とてものろいということ。話しかけても返事がない。なのに時折、いきなり変なことを言い出す。だからみんなに変なやつだと思われている。
しかし実はその生き物は、何か話しかけられたら、それに対する返事を幾日も深く深く考え続けているのです。時間をかけてやっと見つけた言葉をその人に返す。でも結果として幾日も経ってしまっているので、その人は何に対して返事をされたのかわからないというわけです。
現実社会ではなかなかそういうふうにはいきませんが、わたしも、この連載については大事に書きたいと考えこむあまり、お時間をいただいています。いただいたご投稿はしっかり拝読しておりますので、ご容赦ください。こちらのご投稿も3か月前のものですが、ご紹介させていただきますね。
まきむぅさん、いつも連載を楽しみにしています。
質問者に寄り添って解決策を提案する姿勢に温かみを感じ、素敵です。「片思いの悩みを軽くするには?」はグッと来るものがありました。未来ノート、さっそく付け始めました。
私(♀)も年上の女性に片思いしています。
彼女に一目惚れして、もうすぐ5年になります。私は専門職を目指して修行中の身、同業の大先輩である彼女は、わたしを妹のように可愛がり面倒をみてくれています。
想いを告げるのはせめて一人前になってから、そして一日も早く自立するぞ! 彼女のような誇りをもった専門家になりたい! というのが今の私のモチベーションです。
でも、ふと思うんです。
どんなに頑張って全速力で走っても、年齢差を埋めることは物理的にできない。早く大人になって彼女を支えたい(今の私は支えてもらってばかりです。)のに、どうしたら追いつけるのだろう、気持ちばかり焦り感傷的になります。
森ガさんとまきむぅさんの年齢差は存じませんが、年齢だけでなく相手との「差」に焦ったりすることはありませんか? そういうとき、どうされていますか? アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。(PN.しろあんさんより)
※ご投稿を一部編集の上、全文掲載させていただきました。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。