「腐女子会」とは?
ふだん仲間内で萌えトークはできても、なかなかプライベートにかかわる悩みは人に打ち明けられない……という腐女子たちが「女子会」をこころみる座談会です。
【メンバー】
岡田育
少年漫画と芸能(邦楽)中心。観劇オタクだが贔屓役者は聖域。 34歳/文筆家・編集者/腐女子歴25年/結婚1年目/子供なし
ドル絵
アイドル・声優オタク。推し声優は鈴木達央。好きなアニメは『Free!』。
28歳/会社員/腐女子歴14年/結婚1年目/子どもなし
バナ美
TIGER&BUNNYオタク。不幸なイケメンキャラ・バーナビーのせいで腐女子に出戻り。家族にはそのことを隠している。
39歳/主婦/腐女子歴24年(脱オタク期間7年)/結婚8年目/子供あり
コスプレ子
コスプレイヤー。何でもたしなむが、最近は『ジョジョの奇妙な冒険』の承太郎×花京院がアツい。
26歳/派遣社員/腐女子歴14年/彼氏あり
ムビ香
海外映画・俳優オタク。『インセプション』『ダークナイト ライジング』などで有名な俳優ジョセフ=ゴードン・レヴィットが最愛。
32歳/契約社員/腐女子歴17年/彼氏なし
三次元の彼氏と二次元の嫁は別腹?
岡田育(以下、岡田) みなさん、お付き合いする相手と、二次元で好きになるタイプに関連はありますか?
バナ美 うーん、それこそ次元が違いますね。私は『TIGER&BUNNY』のバーナビーの、ツンデレで不幸なイケメンさにガツンと落ちて数年ぶりに腐女子に戻ってきたのですが、別に夫とか、今までに付き合った人はそういうタイプじゃないです。二次元で好きになるキャラは、「姫」として見ているんですよね。
岡田 わかるなぁ。直接接したいということではなく、影から見守って崇める対象、という感じですよね。
コスプレ子 実際自分が付き合うのと、自分が「萌え」を感じるタイプは違う?
バナ美 違いますね! もちろん、好きな男性とかにも「萌え」を感じることだってあるんですけど、やっぱり違いますね、二次元とは。いや、三次元でも「萌え」はありますけど。
岡田 虚構と現実に求めるものは違いますよね……。私もそうです。この「別腹」感を男性に理解してもらうのが、結構、難しい。私の二次元での大好物といえば、全宇宙を股にかけるプレイボーイ的な超人キャラとかなんですが、まぁ、実在しようがないでしょ? 歴代の彼氏に「普通の恋人でいてくれればいいのよ、別に、白馬を乗りこなして華麗にマントを捌いてみせろとか、そういうのは求めてないからね。それは舞台で鹿賀丈史様がやってくださるから大丈夫よ」と言い続けてきました。
ムビ香 ……私、違わない人なんですよ。
一同 おおっ!!
ムビ香 なんか、自分では一応違うつもりなんですけど、二次元的な好きになり方をしている、って人に言われるんです。