編集部のつぶやき
|
読者に、作品が「わかる」と言われたとき、それは作品や作者を理解したという意味ではなくて、作品が読者に「なじんだ」という意味だと詩人の最果タヒさん。たしかに「わかる!」とか思ったときは大概、まだ直感的な理解で人に説明できなかったりしますよねえ。わかります。(N) |
|
cakesのオープン前から仕事をしてきて2年強、ちらほら連載100回を迎えるものも出てきました。フェル先生や、May_Romaさん、石原まこちんさんのGENGOも。読者のみなさんに支えられてcakesはやっております。(ちなみに自分担当で100回超えてるのはまだありません……)(D) |
|
食欲の秋。先週は3回も伊勢丹のイタリア物産展に行き、生ハムとチーズとワインとジェラートを堪能。しかもワインを買うとイケメン生産者がサイン&ツーショット&握手してくれる。まるでアイドル。きっと行きつけのお店をつくって店主と仲良くなれたら楽しいだろうな〜と思いつつ、「フィットする晩餐」を眺めるのでした。(R) |
|
友達からよく「母性が強すぎる」と指摘されます。おじいさんと犬、楽しそうな親子、年末の雰囲気などなど……私の涙スイッチは「え? ここで?」という場面や言葉のなかに潜んでおります。今回の博多大吉さんの記事は母性まみれの人にはたまらない内容でしょう。最後の2行で涙があふれてしまいました。(バイトN) |
|
以前、星の王子さまに出てくるキツネが、初対面の王子さまに「飼い慣らしてよ」と言うのに興奮するという友人がいたのですが、邦訳は「仲良くしてよ」でした。外国語の文章って、読み手によって全く変わるんですね。詩人の菅原敏さんによる素敵な超訳を読んでは、原文のニュアンスの違いがわからないくやしさを感じています。(インターンK) |
|
部活動ばかりの私の夏休みを支えてくれたのは、先日見事ミスiDに輝いた、新潟編の山田愛奈ちゃんでした。素敵な9月をありがとう。そんな彼女写真も10月へ突入。三周年特別企画へ。沖縄編に登場してくれたナチュラル美少女さとのちゃんと、大阪・神戸で再会!今月のデートも、楽しみです。(インターンM) |
ピックアップ
【第1回】堀江貴文がいま立候補しない理由バラ色の国家解体論——もう国家はいらない田原総一朗 / 堀江貴文政府も警察も銀行もムダなもの? 個人資産が国家予算を凌駕し、テクノロジーの進歩が国境をとかしている昨今。世界が変わった今、新しいビジネスチャンスが生まれています。仮想通貨による情報のフラット化と活性化、シェアの発想が生む衣食住の共有、体験や時間の共有。もはや国家はいらないのでは? そう考える異端ふたり、田原総一朗さんと堀江貴文さんが「バラ色の国家解体論」を語る『もう国家はいらない』から内容の一部を紹介していきます。 |
最果タヒ 第一回「みんな、わたしのことを“わかる”のではなく」若き文學者の肖像山内宏泰最新刊『死んでしまう系のぼくらに』が、詩集としては異例の売れ行きを示している最果タヒさん。「ネット世代の詩人」と呼ばれ、「詩で遊ぶ」ウェブアプリのリリースや、twitterやtumblrで作品を発表するなど、垣根を超えて現代詩の新たな楽しみ方を提示しています。いま、この世界で生きている人々の感情をすくい取り、短いことばでぴたりと探し当てる若き詩人に話を訊きました。 |
【前編】アニメは小説家のわたしを築いた大事な一部分いまスゴイ一冊『ハケンアニメ!』辻村深月辻村深月ミステリーや青春、ファンタジーなどジャンルの壁を軽やかに越える直木賞作家の辻村深月さん。女性誌「anan」で2年弱にわたって連載された『ハケンアニメ!』は、アニメの制作現場でパワフルに働く女性たちのお仕事小説です。舞台は少々特殊だけれど、そこで繰り広げられるやり取りは、すべての働く人にとって「あるある!」の連続。前編では、本作がどのようにしてできあがったのか、そして辻村さん自身のアニメに対する熱い思いを語っていただきました。 |
【前編】リアルだけどリアルじゃないデートをかわいいだけじゃない“美少女”の撮り方——「彼女写真」2周年記念座談会cakes編集部 / 青山裕企 / 美少女図鑑地方都市発のフリーペーパー「美少女図鑑」と写真家・青山裕企さんのコラボ企画「彼女写真」の2周年記念座談会。地方都市に実際に暮らす女の子と一日デートしたら……という設定で、毎月さまざまな都道府県のデートスポットをめぐる定番連載です。新潟編から始まり、北海道から沖縄まではばひろく紹介してきた「彼女写真」の2周年を記念して、青山さん、「沖縄美少女図鑑」で二階堂ふみさんや黒島結菜さんを発掘した名物編集長の西原伸也さん、cakes編集長・加藤貞顕が集合。過去のシリーズを振り返りながら、“美少女”の魅力、地方の魅力を語っていきます。(構成:小池みき) |
再会編【第1回】久しぶりだね彼女写真 再会編青山裕企 / 美少女図鑑地方都市発のフリーペーパー「美少女図鑑」と、気鋭の写真家・青山裕企さんのコラボレーションによる写真企画です。青山さんが全国を旅して、その土地の美少女をデート目線で撮影します。今回は、沖縄編のさとのさんと大阪・神戸で再会。なんだか気恥ずかしい気持ちで待ち合わせ場所に向うと、髪をショートにした彼女が待っていました。 |
連載
|
再会編【第2回】ねぇ、あれ見て!彼女写真 再会編青山裕企 / 美少女図鑑 |
あの「彼女」と再会デート! 「彼女写真」2周年特別企画です |
|
|
再会編【第3回】どっちが好き?彼女写真 再会編青山裕企 / 美少女図鑑 |
あの「彼女」と再会デート! 「彼女写真」2周年特別企画です |
|
|
再会編【第4回】絵になりそう彼女写真 再会編青山裕企 / 美少女図鑑 |
あの「彼女」と再会デート! 「彼女写真」2周年特別企画です |
|
|
再会編【第5回】小さな本彼女写真 再会編青山裕企 / 美少女図鑑 |
あの「彼女」と再会デート! 「彼女写真」2周年特別企画です |
|
|
ナタリーが目指すメディアとしての豊かさ愛されるメディアの作り方大山卓也 |
ゆるふわ愛され系メディア・ナタリーを作った大山卓也の本音とは? |
|
|
第4回 第1章サイハテ小林オニキス |
切なく心に沁みる物語。260万回再生のボカロ楽曲をノベライズ! |
|
|
第5回 第1章サイハテ小林オニキス |
切なく心に沁みる物語。260万回再生のボカロ楽曲をノベライズ! |
|
|
北海道バンドシーンの奇跡の交流イマ輝いているひと、じん「カゲプロは、自分だけの夢物語だった」じん |
十代を中心に熱狂的な人気を誇るカゲロウプロジェクトの全貌に迫るロングインタビュー |
|
|
彼女が「彼女」と迎える、はじめての朝同居人の美少女がレズビアンだった件。小池みき |
|
|
|
私、フランスで同性婚します!同居人の美少女がレズビアンだった件。小池みき |
|
|
|
新潟編3【第26回】さみしいな彼女写真 in 新潟3青山裕企 / 美少女図鑑 |
「彼女写真」3年目突入! まだまだある新潟の魅力を楽しみましょう |
|
|
新潟編3【第27回】稲穂がいっぱい彼女写真 in 新潟3青山裕企 / 美少女図鑑 |
「彼女写真」3年目突入! まだまだある新潟の魅力を楽しみましょう |
|
|
新潟編3【第28回】ねこじゃらし見っけ!彼女写真 in 新潟3青山裕企 / 美少女図鑑 |
「彼女写真」3年目突入! まだまだある新潟の魅力を楽しみましょう |
|
|
新潟編3【第29回】かくれんぼ?彼女写真 in 新潟3青山裕企 / 美少女図鑑 |
「彼女写真」3年目突入! まだまだある新潟の魅力を楽しみましょう |
|
|
新潟編3【第30回】笑顔でバイバイ彼女写真 in 新潟3青山裕企 / 美少女図鑑 |
「彼女写真」3年目突入! まだまだある新潟の魅力を楽しみましょう |
|
|
「もしも僕らが家を買ったら」フランシス・ジャム新訳 世界恋愛詩集菅原敏 / 久保田沙耶 |
|
|
|
世紀の発見! 「雄っぱい」は神と交信する器官だった!?20歳のときに知っておきたかった「雄っぱい」のこと二村ヒトシ / 岡田育 / 金田淳子 |
|
|
|
データの「見える化」とピボットテーブルデータ分析で仕事が変わる住中光夫 |
データを制す者がビジネスを制す!話題のデータ分析を徹底的に解説します。 |
|
|
【第17回】やっぱり欲しい! IPO株 達人が教える入手の裏ワザ日本に押し寄せる世界の富裕層マネー週刊ダイヤモンド |
|
|
|
【第18回】台風の目はどれだ!今後、上場を目指す銘柄。日本に押し寄せる世界の富裕層マネー週刊ダイヤモンド |
|
|
|
【第19回】国税ショックに富裕層激震 (前編)日本に押し寄せる世界の富裕層マネー週刊ダイヤモンド |
|
|
|
【第20回】国税ショックに富裕層激震 (後編)日本に押し寄せる世界の富裕層マネー週刊ダイヤモンド |
|
|
|
chapter2-3 ルーティーンぼくは愛を証明しようと思う。藤沢数希 |
恋愛工学が解き明かす愛の物語 |
|
|
必要なときに必要な相手を必要なだけ補充するモテテク【複数交際で在庫管理を学ぶvol.1】モテるビジネス用語小石ヤマ |
これだけは押さえておきたい! ビジネスパーソン必見の“超訳”ビジネス用語 |
|
|
モテ期損失と修羅場のリスクを最小化すべし!【複数交際で在庫管理を学ぶvol.2】モテるビジネス用語小石ヤマ |
これだけは押さえておきたい! 新人ビジネスパーソン必見の“超訳”ビジネス用語 |
|
|
【21世紀の三大調味料】ゆず胡椒の取扱い説明書調味料が大好き!ケトル |
|
|
|
マイ・ベスト・ゆず胡椒を見つけるなら大分へ行け!調味料が大好き!ケトル |
|
|
|
スイーツにも合う! ゆず胡椒のコラボ力がスゴい調味料が大好き!ケトル |
|
|
|
あの焼き鳥屋が断言! 「空気のようにゆず胡椒」調味料が大好き!ケトル |
|
|
|
【第24話】いま募集してますよマコとマコト木下晋也 |
「ポテン生活」「つくりばなし」の木下晋也が長編ラブストーリーに挑戦! |
|
|
2つの過去は、どちらが先なのか?「使える英語」を手にしよう!松井博 |
過去完了ってどんなときに使えばいいの? |
|
|
ゲイやレズビアンが異性を好きになることもあるの?女と結婚した女だけど質問ある?牧村朝子 |
レズビアンである牧村朝子さんが、実体験や奥様とののろけ話をまじえながら「百合のリアル」を語ります! |
|
|
上戸彩の話をしますワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
【第37回】ヘイトスピーチをサブカルで倒せるのかすべてのニュースは賞味期限切れである速水健朗 / おぐらりゅうじ |
ヘイトスピーチはなぜ起こる? サブカルチャーでヘイトスピーチを止めるには。 |
|
|
最大の難敵、お笑いの「間」疑心暗鬼博多大吉 |
迷える音響係、博多大吉。「間」って? 雰囲気って? 臨機応変って!? |
|
|
芸術の秋、思いつきの立石フィットする晩餐山本憲資 |
仕事や遊びやデートなど、シチュエーションに応じた最適なレストランをご紹介! |
|
|
【第24回】論理は直感を超えられない。川上量生の胸のうち川上量生 |
おおっぴらに書いたら炎上してしまいそうなドワンゴ会長の本音、お話します。 |
|
|
デイヴ・ムラー「Sublime Memory Garden」——アートはどこまでも自由にどこより早い展覧会案内——アート・コンシェルジュからの便り山内宏泰 |
アート鑑賞のプロが最新の展覧会をレビュー! アートをもっと気軽に楽しむための入門連載です。 |
|
|
カッコいい大人ワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
【第67回】「ドイツ政府の直接援助なしではエボラの戦いに敗北する」呑気な先進国とアフリカの悲痛な現状シュトゥットガルト通信川口マーン惠美 |
シュトゥットガルト在住の筆者が、ドイツ、EUから見た日本、世界をテーマにした情報をお届けします |
|
|
カイジ「どん底からはいあがる」生き方の話 【第8回】「ポジショニング・ワーク」という考え方木暮太一の「経済の仕組み」木暮太一 |
ビジネス書で知られる著者が、なんとなく分かったつもりでいる「経済の仕組み」を懇切丁寧に解説! |
|
|
「ウクレレゆうこさん」 第七十八回ウクレレゆうこさん青木俊直 |
全寮制のハワイアンスクールを舞台に、ウクレレ少女・ゆうこが伝説のウクレレとたどる数奇な運命とは? |
|
|
白砂のリゾート沖縄・宮古島の夜と昼を遊び尽くす!俺の夜~記者が自腹で集めた夜遊び情報~風俗(かぜ)を読む取材班 |
|
|
|
【第101話】サボリ癖GENGO「ニートVSガンコ親父」編石原まこちん |
|
|
|
電脳なをさん VOL.907 時計闊歩漫画電脳なをさん唐沢なをき |
|
|
|
第91回 イリュージョンの代償(前編)数学ガールの秘密ノート結城浩 |
この謎あなたに解けますか? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。 |
|
|
アイドル32組を分析/門脇麦の覚悟/ナタリー大山卓也のらしさ|週刊ケイクス通信9/29ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
【第3回】倍率100倍!?日本の女子高生が中国の名門大学へ留学した理由中国のありのまま、話します。坂之上洋子 / 莉璃 |
|
|
|
メディアの革命が始まった。広告主はどうか?R30::リローデッド川上慎市郎 |
グロービス・川上慎市郎が時事を切り取って分析するマ—ケティング・マネジメント論。 |
|
|
イギリスの「イイ女」と日本の「イイ女」の違いとは?世界のどこでも生きられるMay_Roma |
イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。 |
|
|
「イスラーム文化 その根柢にあるもの」井筒俊彦(前編)新しい「古典」を読むfinalvent |
今だからこそ読むべき、色あせない名著とは。ブロガー・finalventさんによる新時代の教養入門。 |
|
|
対戦ゲームやスマホ連携が魅力のテーブルトップPC HORIZON 2e今週のベストバイ週刊アスキー |
週刊アスキー 10/7号の“ベストバイ”『HORIZON 2e』のレビューが読める!! |
|
|
人の視野に近い超広角な小型・軽量ワイヤレスカメラ QBiC MS-1今週のベストバイ週刊アスキー |
週刊アスキー 10/14号の“ベストバイ”『QBiC MS-1』のレビューが読める!! |
|
|
【第98回】セフレとの生活に満足しすぎて……フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |