週刊ダイヤモンド
【
第42回】習慣化&マインドセット 忙しいあの人はどう英語を学んでいる⑥
マインドセットが大切!英語に対する苦手意識を克服したその方法とは。(シリーズ⑥)
近畿大学の英語村に
毎日のように通い
英会話を習慣化
建築家を目指す近畿大学3年生の藤田悠樹さんは、2度目のTOEICで880点を取得し、2年前より140点伸ばした。
もともと英語が好きで中学、高校の成績もよかった。大学の特待生制度の利用条件がTOEIC600点以上だったため受験したが、勉強したのは2週間程度。『新TOEICテスト 直前の技術』(ロバート・ヒルキほか著、アルク)を読んでスコアを上げるテクニックを学んだ。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
6829
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
巷にあふれる数多くの英語学習法。読む、聞く、書く、話す…中学英語からでも再スタートできるようレベル別英語力アップ術を数回に渡って紹介していく。
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。