週刊ダイヤモンド
【
第41回】英語版とネイティブをフル活用! 村上春樹♪作品だけで英語力UP!!
村上春樹作品の英訳を読むことで英語力がUPしたという。好きは最大の武器、その学習法とは。
(シリーズ隣りの忙しい人はどう英語を学んでいる?⑤)
世界50カ国で支援活動を行う公益財団法人プラン・ジャパンの浜田憲和さん。国際本部のあるロンドンで年1、2回開かれる国際会議へ参加するほか、日常的に英語の会計資料を読み込み、各国のスタッフとテレビ会議をこなす。そんな浜田さんだが、学生時代、英語は苦手科目だった。
英語を上達させたいという思いは大学時代からあった。在学中にベトナムの教育支援を行うNPO活動に参加し、現地のスタッフと話す機会がたびたびあったからだ。ブロークン英語で通していたが、「もっと深く話したいと思っていた」。卒業時のTOEICのスコアは600点台半ばだった。民間企業に就職したが、再び国際貢献がしたいとの思いが強くなり、06年にプラン・ジャパンに転職した。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
6802
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
巷にあふれる数多くの英語学習法。読む、聞く、書く、話す…中学英語からでも再スタートできるようレベル別英語力アップ術を数回に渡って紹介していく。
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。