11月に発売されるこの連載の書籍化作業のため、11月までお休みいたします。11月からはさらにパワーアップしたおいしいレシピをみなさんにご紹介できるよう準備中ですので、よだれをこらえてお待ちください。
みなさんこんにちは。
夏休み、取れましたか?
私は数日間の夏休みを北海道で過ごしました。
キャンプ場で、ワインとBBQを満喫するためにです。
さすが北海道、どこにいても気温は20℃半ばの低め安定。
潮風が涼しい海辺も、
木陰が快適な山中も、
これ以上ないほどの視覚効果と適温で
まさにパラダイス。
でっかいどう、ほっかいどう、ひゃっほう!
こちら、みなさまにささやかながら、
北海道の景色のお土産です。
函館近郊にある、
二海群八雲町の元山牧場直営カフェ「エルフィン」 からの眺め。
ミルク味とチョコ味のミックスソフトクリーム(300円、5~9月の期間限定)
を片手に撮りました。
ソフトクリームはミルクのやさしい味が絶品でした。
隣には、元KFCの実験農場・ハーベスター八雲があり、
丘の上のレストランとして人気だとか。
オリジナルレシピのハーブチキンや釜焼きピザなど、
しっかり食事が楽しめるそうです。
涼しい景色で、しばしリフレッシュいただけましたか?
キャンプ場では、
直売所で調達したじゃがいも、とうもろこし、たまねぎなどの野菜や新鮮な肉、魚を
ひたすら炭火焼き&ホイルに包んで蒸し焼き。
素材の味が力強いので、 塩、こしょう、バター、しょうゆ、ハーブ少々があれば十分。
涼しい環境の中で、
気温と食欲の関係は密接だってことも、
あらためてよーくわかりました。
だ、か、ら。
帰ってきてすぐにへこたれる、この容赦ない暑さ……。
連日30℃超えの東京の残暑は、
冷たいビールやワインはグングン飲めるけど、
食べる気、てんで起きません。
で、やっぱりツルツル麺に走ってしまいます。
8月もあと少し、
パワーが出る麺で、この残暑を乗り越えよう。
おー!
今回はこれ。
「明太ぺペロンうどん」です。
にんにくと唐辛子のオイルソースに
ほぐした明太子と細ねぎを加え、
うどんと和えたら完成。
チンして和えるだけだから、
ボウル1個で作れちゃう。
麺の量を変えればおつまみにも、食事にもなります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。