編集部のつぶやき
|
小松菜奈ちゃんってかわいいのに、色っぽいのに、美しい。この言葉を必要としないすごさといったら。あと、小松菜奈ちゃんって名前の中に「小松菜」が入ってるんですね。いや、だからどうってこともないんですが。dmenuにつづくインタビューもかわいらしいですよ。(N) |
|
前回の編集部のつぶやきで、編集Rが僕のことを出たがり編集者だと嫌味言ってますが、個人的に黒衣は前に出るべきではないと思ってますし、君のほうがよっぽど前から出まくっていただろうと言いたい。そんなRが担当の海猫沢めろん先生の「マン読」が再開、面白いのでぜひ!(D) |
|
新オフィス。仕事がはかどって嬉しい反面、オフィスの周りにローソンが見当たらない! アニメとのタイアップを多数行うローソンの位置把握はオタクの最重要ミッション! しかも今日からFree!コラボ開始! めろん先生のFree!評を読み返しながらローソンを探してさまよいます。 (R) |
|
小学生1年生の時から柔道を習い始め、中学からは剣道を始めました。武道を通じて挨拶のイロハを学んだ僕ですが、未だかつて土下寝というものをしたことがありません。どれほどの失敗をすれば土下寝をすることになるのか、これからの人生で検証してみたいと思います。(バイトK) |
|
マンガに出てくる料理。誰しも一度は作りたい、食べたいという衝動に駆られますよね。私が実際に作って食べたのは、「OH!MYコンブ」に出てくる数々のリトルグルメ(市販のものに手を加えるだけのレシピ)。このマンガで私は、「アイスもなかの表面を少し炙ると美味しい」ということを学びました(バイトN) |
特別企画
糸井重里 vol.1 ほぼ日の社員は、なぜ「乗組員」なのか。イケてる経営者が日本を救う藤野英人ファンドマネージャーの藤野英人さんが、イケてる日本の経営者にインタビューする対談シリーズ。今回のゲストは、東京糸井重里事務所社長の糸井重里さんです。あの「ほぼ日刊イトイ新聞」の主宰者であり、コピーライター、ゲームクリエイター、タレント、釣り人などさまざまな顔をもつ糸井さん。2度目の対面となる藤野さんが「どうしても聞きたいこと」を4つ持って、経営者の糸井さんに会いに来ました。まずは、なぜほぼ日はスタッフを「乗組員」と呼ぶのか、というお話です。 |
留学は恋のはじまり?世界の合言葉はロマンス池澤春菜カナダのハーレクイン社が出版している女性向けの恋愛小説ハーレクイン・ロマンス。それらの作品をこよなく愛するのが、声優・エッセイストの池澤春菜さんです。ハーレクインの舞台となった街がたくさんあるロマンスの国アメリカへ語学留学に行っていらした池澤さんが、留学中にその生活と絡めながらハーレクインの魅力をつづった特別エッセイがスタートです! ハーレクインの魅力をいろいろな豆知識とともにご紹介する連載「恋の数だけハッピーエンドがある」とあわせてお楽しみください。(イラスト:百瀬なつ) |
劇薬映画『渇き。』を観た17歳のカルテ【前編】劇薬映画『渇き。』の処方箋cakes編集部公開から約1週間後、中島哲也監督から映画『渇き。』について「グロ過ぎたらホントに申し訳ありません」と異例の直筆メッセージが発表されました。暴力、殺人、ドラッグ、性犯罪など過激な描写のオンパレードでありながら、R-15指定となったこの劇薬映画を、十代の少年・少女たちは果たしてどう受け止めるのか。鑑賞直後の高校生6人に率直な感想を聞きました。 前編では、まず3人の声をお届けします。「率直に楽しめた?」「狂った大人を理解できる?」「リアリティは感じたか?」といった直球の質問にどう答えてくれるのでしょうか。 |
連載
|
鹿児島編【第3回】ポップな彼女彼女写真 in 鹿児島青山裕企 / 美少女図鑑 |
|
|
|
「アホと戦う最低のアホ」になっていませんか?頭にきてもアホとは戦うな!田村耕太郎 |
アホと戦う最低のアホになっていませんか? ストレス社会を生き抜くには「戦わないこと」が大事です! |
|
|
「これは個人的怨念を込めた作品だった」深町秋生インタビュー 後編劇薬映画『渇き。』の処方箋cakes編集部 |
悪い夢のようなタガが外れた映画がついに解禁! 劇薬につき解毒剤をご用意しました。 |
|
|
「心の澱」を取り払う成功体験はいらない辻野晃一郎 |
世界への飛躍には「捨てる力」が必須。ソニー、グーグルを経た著者が語る新しいビジネスルール |
|
|
センターはなぜ“辛い”のか?イマ輝いているひと、生駒里奈「10代の女の子が見た“アイドル”の世界」生駒里奈 |
乃木坂46の「顔」でありながら、AKB48にも参加する大活躍アイドルのすなおな気持ち |
|
|
静岡編【第30回】最後まで彼女写真 in 静岡青山裕企 / 美少女図鑑 |
雨だけど彼女といっしょなら明るい気分に。静岡の名所をまわりましょう。 |
|
|
『オリーブ』の「リセエンヌ宣言」『オリーブ』の罠酒井順子 |
酒井順子さんが雑誌『オリーブ』とその時代、女性達に与えた影響について分析します! |
|
|
音と音楽の拡張する可能性——講義4-1 サウンドデザイン教えて、バパ。BAPA |
次世代型スーパークリエイターの育成を目指す学校をのぞいてみましょう |
|
|
お医者さん大集合!あたふた研修医やってます。水谷緑 / POCHI |
「アンタまだ医者じゃないから!」知られざる研修医の生活、実録コミックエッセイ! |
|
|
第12回 RIN on the stage メランコリックメランコリックJunky / ちほ / ココロ直 |
片想い中の相手に素直になれない少女の心を描いた、キュートな青春恋愛小説 |
|
|
第7話 不機嫌を持ち込む女モテない女は罪である山田玲司 |
あなたは、いつまで愛されないという“罰”を受け続けるのか? |
|
|
踊れサンバ!異国間交流ダンス群馬県ブラジル町に住んでみた中川学 |
祝・ブラジルW杯開催!日本の中のブラジル・群馬県での異国体験記! |
|
|
小説が売れて「○○」も売れた!?恋の数だけハッピーエンドがあるハーレクイン・ロマンス |
3000作品すべてハッピーエンド! 人気の35作品の見どころを抜粋掲載です |
|
|
【第21回】英語検定の新勢力図! IELTSやBULATS等 認知度が高まる (後編)英語勉強法あれこれ週刊ダイヤモンド |
|
|
|
【第11話】日々の買い物は割り勘にマコとマコト木下晋也 |
「ポテン生活」「つくりばなし」の木下晋也が長編ラブストーリーに挑戦! |
|
|
方向性を表す to、想いを託す for「使える英語」を手にしよう!松井博 |
I will sing for you. と I will sing to you. 違いはなに? |
|
|
30歳の地図——博多の怪人、新宿に現る 前編タモリの地図——森田一義と歩く戦後史近藤正高 |
|
|
|
ゆとりと挨拶となりのユトリーマンアコナイトレコード / オノユウリ |
|
|
|
「同性愛者は出会いが少ない」って本当?女と結婚した女だけど質問ある?牧村朝子 |
レズビアンである牧村朝子さんが、実体験や奥様とののろけ話をまじえながら「百合のリアル」を語ります! |
|
|
塩村議員へのヤジを「から騒ぎ」で終わらせたいオッサンたちワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
パリのぶっとんだ「車」事情すっぽんぽんパリ中村綾花 |
生粋の日本育ち女子がのぞいた、泥臭くて“すっぽんぽん”なパリの日常! |
|
|
なぜAKB48は自衛官募集のCMに出たのか?すべてのニュースは賞味期限切れである速水健朗 / おぐらりゅうじ |
集団的自衛権の閣議決定の日に放送開始されたAKBの自衛官募集CM。なぜAKBはCMに出たのか? |
|
|
弾丸ニューヨーク・レストラン日記 後編フィットする晩餐山本憲資 |
仕事や遊びやデートなど、シチュエーションに応じた最適なレストランをご紹介! |
|
|
【第19回】よくわからないからこそ、解きたいと思う。川上量生の胸のうち川上量生 |
おおっぴらに書いたら炎上してしまいそうなドワンゴ会長の本音、お話します。 |
|
|
【第13回】節約法はわかってるのに家計を変えられないあなたへ家計再生コンサルタントの本音横山光昭 |
日々の家計コンサルの中から感じたことを、等身大の自分が本音で綴っていきます。 |
|
|
タトゥえ話/歴史的越境 ほか今日のコルク~新人漫画家のスケッチブック~コルク / 羽賀翔一 |
羽賀翔一による1ページマンガ。コルクの日常風景を切り取ります。 |
|
|
「イメージメーカー」展——イメージの迷宮に迷い込んでどこより早い展覧会案内——アート・コンシェルジュからの便り山内宏泰 |
アート鑑賞のプロが最新の展覧会をレビュー! アートをもっと気軽に楽しむための入門連載です。 |
|
|
苦しみ跳びはねる思考——21歳の自閉症作家が見た世界東田直樹 |
重度の自閉症を抱える作家・東田直樹さんが「一人の21歳の人間」として書く、清冽なエッセイ |
|
|
TWO SIGHTS PAST #155TWO SIGHTS PAST渡邊有紀 / 喜多村みか |
2人の女性写真家がお互いを撮り合う写真作品を、2人のコメントともにお送りします。 |
|
|
「嫌い」と「嫉妬」ワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
【第57回】人工知能の未来はかなり怖い!?『トランセンデンス』を観てシンギュラリティ研究を調べてみたシュトゥットガルト通信川口マーン惠美 |
シュトゥットガルト在住の筆者が、ドイツ、EUから見た日本、世界をテーマにお届け! |
|
|
「超入門 資本論」【第3回】あなたの給料は、こうやって決まっていた木暮太一の「経済の仕組み」木暮太一 |
ビジネス書で知られる著者が、なんとなく分かったつもりでいる「経済の仕組み」を懇切丁寧に解説! |
|
|
人の中の「悪魔」を起こすものIT時代の未来〜それはユートピアかディストピアか?松井博 |
増え続ける高齢者虐待。どうして人は、時として弱者に平然と危害を加えるのだろうか? |
|
|
「ウクレレゆうこさん」 第六十五回ウクレレゆうこさん青木俊直 |
全寮制のハワイアンスクールを舞台に、ウクレレ少女・ゆうこが伝説のウクレレとたどる数奇な運命とは? |
|
|
【第88話】マジメな話GENGO「ニートVSガンコ親父」編石原まこちん |
|
|
|
電脳なをさん VOL.895 犯人追跡漫画電脳なをさん唐沢なをき |
|
|
|
第81回 ジグザグドラゴン(前編)数学ガールの秘密ノート結城浩 |
あなたはどの子がタイプ? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。 |
|
|
動画マニアたちが殺到! あの号泣議員のパロディ動画黒田勇樹動画批評黒田勇樹 |
元俳優・現ハイバーメディアフリーターの黒田勇樹さんが、ネットの海に埋もれたマイナー動画をご紹介。 |
|
|
知らないと損するスマホ用語解説Vol.6「ストレージ」あんどろっぷ桜田蓉子 |
|
|
|
『渇き。』総力特集/成功体験はいらない!?|週刊ケイクス通信6/30ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
ランチタイムの仁義なき抗争世界のどこでも生きられるMay_Roma |
イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。 |
|
|
星新一が示した生の意味と無意味 後編新しい「古典」を読むfinalvent |
今だからこそ読むべき、色あせない名著とは。ブロガー・finalventさんによる新時代の教養入門。 |
|
|
1万円台で最速クラスの4コアCPU搭載7インチタブレット MeMO Pad7 ME176今週のベストバイ週刊アスキー |
週刊アスキー 7/15-22合併号の“ベストバイ”『MeMO Pad7 ME176』のレビュー!! |
|
|
【第86回】浮気をされない方法って?フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
【第28回】ブルゴーニュの今年のぶどうの収穫日予想は……?ワイン通信・ブルゴーニュの村から仲田晃司 |
ブルゴーニュのワイン生産者が、今年のぶどうのようすをレポート! |