仲田晃司
【
第28回】ブルゴーニュの今年のぶどうの収穫日予想は……?
フランス・ブルゴーニュの村から、今年のぶどうの様子を写真と動画でレポートします。今年の天候の様子は? 実のつきかたは? 知っておくだけでどんどんワインが楽しくなる知識満載の連載です!
みなさん、こんにちは。
ブルゴーニュでは、ぶどうの開花もぶじに終わり、今年のぶどう摘みとり日程がおおよそ決まりました。
収穫は9月第1~2週の予想です。
昨年と一昨年は、多雨や寒さに悩まされましたが、今年は天候に恵まれ、すばらしい開花となりました。
現時点(6月16日時点)では、ブルゴーニュでも「数量、品質とともに最高」と騒がれております。
とはいえ、もちろんこれからの天候次第では、病気やひょうなどの問題が起こる可能性も大いにあり、喜んでばかりいられない状況ではありますが。

6/16撮影 病気ひとつなくすくすく育っております
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
6252
false
この連載について
仲田晃司
フランスはブルゴーニュのジュブレ・シャンベルタン村でワイナリーを経営する日本人醸造家・仲田晃司さんはじめての連載。仲田さんのワインのラベルには「天・地・人」という文字がきざまれています。2003年5月、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より...もっと読む
著者プロフィール
大学生の時アルバイトをしていた上野のフレンチレストランでワインと出会い、将来は自分の手で美味しいワインをつくってみたいとの夢を抱く。1995年、渡仏。フランス各地のワイン生産者のもとで醸造を修行し、1999年、ボーヌの名門ワイン学校CEPPAで学位を取得。モメサン社他、ネゴシアン数社を経て2000年7月7日、メゾン・ルー・デュモンをニュイ・サン・ジョルジュに設立、醸造家としワイン生産に従事。2003年3月1日、メゾンをジュヴレ・シャンベルタンに移転すると同時に同社代表に就任。ルー・デュモンワインのラベルには漢字の「天・地・人」という文字がきざまれている。2003年5月、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、「天・地・人」が生まれた。
ブログ:Maison Lou Dumont