努力にもいろいろある。何が目的なのか、何に拘束されているのか、などさまざまだ。しかし、大きく二つに分けられるとすれば、それは、楽しい努力と、あまり楽しくない努力である。努力は大切で、それを続けられれば、なにがしかのご褒美的なものがもらえるわけだが、そういった保証のない努力だって、世の中には沢山ある。
一般に、自分が発想したものを実現する努力というものは、基本的に楽しい。それはそうだろう。自分が頭で考えたもの、いわば夢のようなものを実現するのだから、誰でもわくわくする。もっとも、上手くいかない確率も高い。それは自分の発想がどれくらい信頼が置けるものなのかによるし、結局は自分の思考力、自分の計算力にかかっている。