前回のコラムでは「生命が維持できればいいと思っている系人々」と「食に命をかける系の人々」の紛争例をご紹介しました。
ところで、「食に命をかける系の人々」の中でも郡をぬいて「食べること」にこだわっているのは中国人および東南アジアの華人のように思います。
日本人と中国人のメンタリティー
職場で中国人と一緒になりますと、なんだかんだで食べ物の話になるわけですが、中国系の組織に行きますと、そのこだわりの神髄を知ることになります。
ワタクシの知人のイギリス人はある大手中国企業に勤務しておりましたが、そこのオフィスは外国にあるにも関わらず、何と本国よりプロの料理人を連れていて、オフィス用にやとっており、毎日昼間にそのシェフが本格中華を料理して、幹部から下っ端の従業員まで食べているという、驚くべき光景が繰り広げられていたのでありました。何種類ものオカズが熱々のスープやご飯と提供されみんなでワイワイと食べるのです。そして、イギリス人だけではなく、他の国出身の授業員にも食え食えと薦めるのであります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。