一目惚れからの恋愛結婚はちょっと待った
いらっしゃいませ。
bar bossaへようこそ。
あなたは一目惚れをしたことはありますか?
あるいはその人と出会ったとき「ビリビリ!」と来て、そして「この人と結婚するんだっていう運命のようなものを感じた!」なんてことを経験したことはありますか?
そういう「運命の出会い」とか「赤い糸で繋がっている」とかいう発想って、好きな方、たくさんいらっしゃると思います。
でも、思うんです。そういう感覚で結婚すると、結構失敗することって多いですよ。
そういう一目惚れ的な恋愛感情って、その瞬間だけの勘違いであることがよくあります。大体、一目惚れということはその人のルックスを好きになっているわけで、ルックスとその人の内面は実際のところはあまり関係ありません。
僕はこういう仕事をしているので、離婚の話をすごくたくさん聞いてきました。そしてその離婚の原因をよくよく聞くと、「要するにふたりは元々あんまり相性がよくなかった」というものがすごく多いです。
さて「相性が良い」ってどういうことでしょうか。いくつかのチェックポイントをご紹介します。
まず、食事の好みがどこまで重なるかというのは大きなチェックポイントです。いまは夫婦どちらも料理を作りますが、お互いに好き嫌いが多ければ料理も大変です。また、同じものを美味しく食べられれば、それだけで楽しい気持ちになります。
「味覚」も大事ですが、「嗅覚」も大事です。「相手の匂いが好きか」というのもチェックが必要です。こんなの好きに決まってるじゃないか、と思いますよね。でも、恋愛感情が盛り上がってるときは、好きだから我慢できているだけという可能性があります。そういう感じだと、結婚して数年たってから全く恋愛感情がなくなったとき、「どうしてもあの人の足の臭いがイヤ」となってしまいます。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。