編集部のつぶやき
|
先日海外に行って、iPhoneの破壊力に慄きました。旅は見知らぬ土地への移動の連続なわけですが、GPSとMAPで居場所と行き先とルートを最適化で旅のストレスがほぼゼロ。新しい検索ワードをいくつも打ち込みながら、『検索ワードをさがす旅』東浩紀さんで書かれていたことを噛みしめました。(N) |
|
最近社内でバイトやインターンの子たちを集めて勉強会が始まりました。次回は弊社の代表より出された「今までで一番おもしろかったこと」というお題に我々編集陣も回答を出さないといけないんだけど、石原まこちんさん「GENGO」の急展開をみて、童貞喪失の話でも書こうかと思った今日このごろ。(D) |
|
先日街なかの中華料理屋で「冷やし中華はじめました」の告知を見かけて夏の訪れを感じました。そしてcakesでも暑い夏をさらにホットにするイベント二村ヒトシ×金田淳子×岡田育「20歳のときに知っておきたかった雄っぱいのこと」の開催が決定しましたー! 今回もそろそろ満員御礼、みなさまもぜひお申込みを。(R) |
|
今回の『フェル先生の人生相談』、たくさんの女子が胸をえぐられたのではないでしょうか。私もそんな一人です。恋人の携帯?ええ、過去に見た事ありますとも。フェル先生のバッサリな回答に“もう二度としません”と、自分の心に強く誓いました。元カレさんごめんなさい!(バイトN) |
特別企画
エロい気持ちは当然みんなが持っているイマ輝いているひと、窪美澄「想像する人物に血肉が通うとき」窪美澄巧みな構成で人間模様を丹念に書き綴り、デビュー作『ふがいない僕は空を見た』から最新6作目『よるのふくらみ』まで高い人気を誇る小説家・窪美澄さん。女性の性や出産といったテーマをてらいなく健やかに、そしておもしろく描くには、どんな想いと経験が下地になっているのでしょうか。初回は、興味津々、共感を呼ぶセックスシーンについてじっくり聞きました。 |
絶望女子、bar bossaの林伸次さんに会いに行く——伊東素晴の人生初バー訪問記今日もかるく絶望しています。伊東素晴『今日もかるく絶望しています。』で落ち込みがち&後ろ向きな女子の日常を描いた伊東素晴さんが、cakesで大人気コラム「ワイングラスのむこう側」を連載する林伸次さんの営むbar bossaへ初訪問。『絶望』の主人公に愛娘を重ねながら読んでくださっているという林さん。そんな林さんの醸しだす大人な香りに緊張感みなぎる伊東さんが、bar bossaでの人生初バー体験を漫画でレポートします。 |
第1話 元気がないのはあたりまえだモテない女は罪である山田玲司あなたは、いつまで愛されないという“罰”を受け続けるのか? 『絶望に効くクスリ』『アリエネ』『非属の才能』の山田玲司が、原点回帰して“モテ”……しかも“女のモテ!”についての絶対理論を語る、新連載マンガ。モテないのは、男に見る目がないから? いや違う、あなたがモテず、愛されないのは、100%あなたが間違っているからだ!! モテない女は、ただただ“罪”なのである。その理由と解決法を、マンガでお伝えしていきます。 |
「女の時代」はいつ始まった?日本の女は、100年たっても面白い。深澤真紀「女子力」という言葉がやたらと話題に上がる昨今。そんな「女子ブーム」は最近の風潮かと思いきや、じつはその発端は、1980年代バブル期の「女の時代」までさかのぼります。"草食男子”、“肉食女子”という言葉の生みの親であり、「女子」に偏愛をそそぐコラムニスト・深澤真紀さんが、明治から平成までの「女」のクロニクルを縦横無尽に語っていきます。 |
連載
|
【第17回】論理は突き詰めると人間の敵になる。川上量生の胸のうち川上量生 |
おおっぴらに書いたら炎上してしまいそうなドワンゴ会長の本音、お話します。 |
|
|
あらゆるものが昭和で止まっている国・日本世界のどこでも生きられるMay_Roma |
イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。 |
|
|
「選べない」という「女子力」ワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
日本人の発音はどこがヘンなのか?「使える英語」を手にしよう!松井博 |
なかなか抜けない日本語なまりの英語、その正体はなんだろう? |
|
|
松たか子の歌を、聴かずに語る方法ワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
宗教・コミューン・シェアハウス毎日寝て暮らしたいpha |
|
|
|
若いやつが洋楽聴かなくなってるなんて風評被害だぜ![#2 SPRING 2014]心のベストテン柴那典 / 大谷ノブ彦 |
「心のベストテン」第1位はどんな曲だった? 聴かせてDJ・O-T、S-V! |
|
|
「キモチ・ビジネス」が始まったIT時代の未来〜それはユートピアかディストピアか?松井博 |
いつの間にか何よりも大切になった「自分のキモチ」。そこからビジネスが生まれる? |
|
|
ふたりのお金の管理、どうしてる?女と結婚した女だけど質問ある?牧村朝子 |
レズビアンである牧村朝子さんが、実体験や奥様とののろけ話をまじえながら「百合のリアル」を語ります! |
|
|
羊たちの沈黙 この悪党がすごい!およそ120分の祝祭伊藤聡 |
ブロガーの伊藤聡さんが、誰もが知っている映画の新しい楽しみ方や意外な発見を引き出します |
|
|
【第18回】『美味しんぼ』の炎上力すべてのニュースは賞味期限切れである速水健朗 / おぐらりゅうじ |
『美味しんぼ』はなぜ炎上マンガになってしまったのか? 31年目の「美味しんぼの真実」。 |
|
|
【第81回】彼氏が出会い系サイトに登録していたフェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
周富徳——凄腕料理人がバラエティに出た理由一故人近藤正高 |
|
|
|
東京都知事選のブレーンになって考えたことイマ輝いているひと、高木新平「“偉大な質問になりたい”と寺山修司も言っていた」高木新平 |
あちらこちらで縦横無尽に活躍する"コンテキストデザイナー"の胸のうち |
|
|
貧乏パリジャンのお洒落「Les Fripes」とは?すっぽんぽんパリ中村綾花 |
生粋の日本育ち女子がのぞいた、泥臭くて“すっぽんぽん”なパリの日常! |
|
|
地方企業を見直そう地方女子の就活は今日もけわしい百田ちなこ |
|
|
|
【第3回】もし自分に「妹」がいたら?青年よ、コンプレックスを抱け!?——青山裕企×tofubeats対談青山裕企 / tofubeats |
思春期時代の「こじらせ」が創作を加速させる? 気鋭の写真家×DJ対談です! |
|
|
僕と芸能界とオクスリの話黒田勇樹動画批評黒田勇樹 |
元俳優・現ハイバーメディアフリーターの黒田勇樹さんが、ネットの海に埋もれたマイナー動画をご紹介。 |
|
|
第77回 一般には、一般には(前編)数学ガールの秘密ノート結城浩 |
あなたはどの子がタイプ? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。 |
|
|
#2 パンクソングは直情的で浅はかだからいい音楽は文学に嫉妬するか——山崎洋一郎×樋口毅宏ガチンコ対談樋口毅宏 / 山崎洋一郎 |
|
|
|
【第5話】これからバイトへマコとマコト木下晋也 |
「ポテン生活」「つくりばなし」の木下晋也が長編ラブストーリーに挑戦! |
|
|
NOと言えるゆとりとなりのユトリーマンアコナイトレコード / オノユウリ |
|
|
|
ホテル・ランチ・ウィズ・ファミリーズフィットする晩餐山本憲資 |
仕事や遊びやデートなど、シチュ エーションに応じた最適なレストランをご紹介! |
|
|
初夏にぴったり! むきえびとメカジキを使った「シーフードカレー」[第42回]とりあえずビール!バダサオリ |
彩り豊かなポルトガル料理をあなたの食卓にも。バダサオリさんが綴る、酒とつまみの垂涎レシピ連載。 |
|
|
日本の「マドンナ」だった土井たか子日本の女は、100年たっても面白い。深澤真紀 |
青鞜、モガ、だめんず、負け犬、こじらせ女子まで。明治から平成までの“女子”の変遷史! |
|
|
スティーヴィー・レイ・ヴォーン「最悪だったブルース・ナイト」#3ミュージシャンたちの27歳——青春と人生のクロスロードTAP the POP編集部 |
「傷ついたな。いい演奏なのに」 |
|
|
「バイラルメディア」はジャーナリズムを実現するか?R30::リローデッド川上慎市郎 |
グロービス・川上慎市郎が時事を切り取って分析するマ—ケティング・マネジメント論。 |
|
|
ついに開催! フェスボルタ powerd by TVBros.雑誌で自分の携帯番号【090-6143-2407】を公開したらジョン・ヒロボルタ |
携帯番号という超個人情報が公開されるとき、何かが起こる!『TVBros.』の異色連載始まりました! |
|
|
ハーレクイン・ヒーローはジャンボ機がお好き恋の数だけハッピーエンドがあるハーレクイン・ロマンス |
|
|
|
スピリチュアル・ワールド——見えないものを撮るどこより早い展覧会案内——アート・コンシェルジュからの便り山内宏泰 |
アート鑑賞のプロが最新の展覧会をレビュー! アートをもっと気軽に楽しむための入門連載です。 |
|
|
ロジカル・ファシリテーションの入り口図解「ロジカル・ファシリテーション」加藤彰 |
|
|
|
3万円台のLTE対応SIMフリー7インチタブ Fonepad7 LTE ME372-GY16LTE今週のベストバイ週刊アスキー |
週刊アスキーの“ベストバイ”『Fonepad7 LTE ME372-GY16LTE』のレビュー!! |
|
|
アフター成功率も高い素人娘が在籍!ひっそりと佇む住宅街ガールズバー俺の夜~記者が自腹で集めた夜遊び情報~風俗(かぜ)を読む取材班 |
|
|
|
偽原始人(井上ひさし)前編新しい「古典」を読むfinalvent |
今だからこそ読むべき、色あせない名著とは。ブロガー・finalventさんによる新時代の教養入門。 |
|
|
電脳なをさん VOL.889 水中生物漫画電脳なをさん唐沢なをき |
|
|
|
【LINE】LINEで削除してしまった友だちを復活させる方法あんどろっぷ桜田蓉子 |
|
|
|
【第27回】この時期の、ワイン生産者だけのお楽しみワイン通信・ブルゴーニュの村から仲田晃司 |
ブルゴーニュのワイン生産者たちだけの、ある「お楽しみ」とは? |
|
|
【第12回】 25分100円切るスクールも! オンライン英会話英語勉強法あれこれ週刊ダイヤモンド |
|
|
|
「ウクレレゆうこさん」 第五十九回ウクレレゆうこさん青木俊直 |
全寮制のハワイアンスクールを舞台に、ウクレレ少女・ゆうこが伝説のウクレレとたどる数奇な運命とは? |
|
|
岐阜編2【第19回】甘くてふわふわ彼女写真 in 岐阜2青山裕企 / 美少女図鑑 |
ふたたび岐阜へ。ロングスカートの天然美少女とデート! |
|
|
カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話 【第11回】仕事では、打率3割を狙え!木暮太一の「経済の仕組み」木暮太一 |
ビジネス書で知られる著者が、なんとなく分かったつもりでいる「経済の仕組み」を懇切丁寧に解説! |
|
|
群馬県ブラジル町を訪ねて群馬県ブラジル町に住んでみた中川学 |
祝・ブラジルW杯開催!日本の中のブラジル・群馬県での異国体験記! |
|
|
【第51回】脱原発で追い詰められるドイツ政府と電力大手が「バッドバンク」設立の秘密計画!?シュトゥットガルト通信川口マーン惠美 |
シュトゥットガルト在住の筆者が、ドイツ、EUから見た日本、世界をテーマにお届け! |
|
|
TWO SIGHTS PAST #138TWO SIGHTS PAST渡邊有紀 / 喜多村みか |
2人の女性写真家がお互いを撮り合う写真作品を、2人のコメントともにお送りします。 |
|
|
最終回 春桜ノ雨 僕らはここで会おうhalyosy / 雨宮ひとみ |
もしも初音ミクが音楽教師だったら…。人気ボーカロイド小説完結編! |