編集部のつぶやき
|
先週は、心のベストテン、ロキノン対談、ミュージシャンの27歳、と3つの音楽企画が始まりました! PV動画を再生しつつ、聴きながら読むウェブにしかできないグルーヴィーな企画ばかりですので、ぜひイヤホンを片手にcakesをお楽しみください♪♪♪(N) |
|
人気著者同士の対談となった「女性の神秘をあばく夜の男たち——フェルディナント・ヤマグチ×林伸次 対談」。対女性のプロ(?)とでも言うべきおふたりですが、タイプはまるで逆。だからその分話の幅が広がりすごく充実した対談になりました。未読の方はぜひ!(D) |
|
「SCHOOL GIRL COMPLEX」で男子のみならず女子をもドキドキさせた青山裕企さん。なんとこのたび「SCHOOL BOY COMPLEX」を発表されるそうです! 土曜日から掲載のtofubeatsさんとの対談とあわせてぜひチェックを!(R) |
|
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の表紙を見て、「こんだけ可愛くて、ギャルで、慶応で……このアンバランス感いい!」と中身も読まずに好きな本認定していましたが、賞味期限ニュースを読んで悪い夢から覚めました。もう世の中なにも信じられません(バイトK) |
|
いつでも14歳にしてくれる音楽ってありますか? 14歳って、影響受けやすくて、何かに反抗したくて、色々勘違いするお年頃なんですよね。私もちょうど14歳の時にロックにハマり、自分の事を「オレ」と言い、弟に「ロッカー」と呼ばせていました。完全にロックをはき違えていました。(バイトN) |
特別企画
#1 ロッキング・オンを愛しすぎた男、編集長に問う音楽は文学に嫉妬するか——山崎洋一郎×樋口毅宏ガチンコ対談樋口毅宏 / 山崎洋一郎小説『さらば雑司ヶ谷』の中にオザケンを登場させたのも、師である白石一文さんに出会ったのもすべては「ロッキング・オン」のせいだった——「ロッキング・オン」をこよなく愛し、その編集長・山崎洋一郎がいなかったら、今の自分はいないと熱く語る作家・樋口毅宏さんが、トゥーマッチなまでの愛を語る日がきました。現在は、「ロッキング・オン」「ロッキング・オン・ジャパン」そして「RO69」のトリプル編集長を務める山崎洋一郎さんとのガチンコ対談全5回がスタートです。 初回は、先日ひさしぶりにテレビの前に姿を表したオザケンとタモリさんの邂逅について。記事文末の樋口さんセレクト「ロッキング・オン・ジャパン」名リードもお見逃しなく! |
いつでも14歳にしてくれるナンバーは?[2014 SPRING #1]心のベストテン柴那典 / 大谷ノブ彦「音楽についてパァッと明るく語りたい! なぜなら、いい音楽であふれているから!」。ハートのランキングを急上昇しているナンバーについて、熱く語らう音楽放談が始まりました。 DJは、音楽を愛し音楽に救われてきた芸人、ダイノジ・大谷ノブ彦さんと『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』を上梓し、ノリにのっている音楽ジャーナリスト・柴那典(しば・とものり)さん。 初回は、ファレル・ウィリアムス、ダフト・パンク、銀杏BOYZ、そして爆弾ジョニーがランクイン! |
【第1回】自分の生き方と関係ないことを撮ろうと思った青年よ、コンプレックスを抱け!?——青山裕企×tofubeats対談青山裕企 / tofubeats義兄を好きな女の子の幽霊が義妹にとりついてしまったことで起きるドタバタを描いた人気コミック『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』。その実写映画公開を記念して、監督の青山裕企さんと主題歌をプロデュースしたtofubeatsさんが対談。創作に対する姿勢から、今でも残る思春期時代のコンプレックスについてまで、真剣に語っていきます! |
連載
|
【第16回】 人類が解決すべき根源的な問題を「ニコニコ宣言」に記した。川上量生の胸のうち川上量生 |
おおっぴらに書いたら炎上してしまいそうなドワンゴ会長の本音、お話します。 |
|
|
学年ビリのギャルが1年で慶應大学に現役合格する洗脳メソッドすべてのニュースは賞味期限切れである速水健朗 / おぐらりゅうじ |
「感動」なんてとんでもない! ベストセラー書籍に隠された問題点。 |
|
|
ソフトバンクの「いぬのきもち」ワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
凡人は進路をどう定めたらよいのか?IT時代の未来〜それはユートピアかディストピアか?松井博 |
進路って、いったいどう定めるものなの?「好きなことをやればいい」ってホントの話? |
|
|
アメリカの小学校では、英語をどうやって学んでいくの?「使える英語」を手にしよう!松井博 |
小学生でアメリカに移住した僕の子供たちは、いったいどうやって英語を覚えたのか? |
|
|
レズビアンイベントってどんな感じなの?女と結婚した女だけど質問ある?牧村朝子 |
レズビアンである牧村朝子さんが、実体験や奥様とののろけ話をまじえながら「百合のリアル」を語ります! |
|
|
人妻から響く「ボキッ」と折れる音女性の神秘をあばく夜の男たち——フェルディナント・ヤマグチ×林伸次 対談フェルディナント・ヤマグチ / 林伸次 |
|
|
|
芸人を辞めたくない!と初めて強く願った日——第一章 博多温泉劇場疑心暗鬼博多大吉 |
どうしてみんな、芸人になろうと思わなかったんですか? |
|
|
「30歳以上の奴を信じるな」が合言葉だった —— introductionミュージシャンたちの27歳——青春と人生のクロスロードTAP the POP編集部 |
それは死期か、全盛期か、転機か、始まりか。27歳には全部がつまっている。 |
|
|
日本のSTAP細胞報道にゴシップ記事が多いワケ世界のどこでも生きられるMay_Roma |
イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。 |
|
|
【最終回】一流のアイデアはどこで生まれるか?ぼくがジョブズに教えたことノーラン・ブッシュネル |
スティーブ・ジョブズが「師」と仰いだ伝説の起業家、ついに語る。 |
|
|
恋堕ちる時ワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
こんなに「清々しい役」をできるとは思わなかったイマ輝いているひと、染谷将太「“いましかできない役”を全力で楽しみたい」染谷将太 |
現場でも大人っぽすぎると評判! 21歳のベテラン俳優のたたずまい |
|
|
【第80回】ビッチだったけど、幸せな結婚がしたいフェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
世界一のレストラン出身シェフの店で、ハイパーメディアな食事会フィットする晩餐山本憲資 |
仕事や遊びやデートなど、シチュ エーションに応じた最適なレストランをご紹介! |
|
|
『それでも僕は夢を見る』の夢を見る——薄気味悪い書店員のオススメなぜ有楽町の三省堂書店は手ぶらで帰してくれないのか新井見枝香 |
有楽町三省堂書店の名物Twitterの中の人がお届けする、ウソのようなマコトの書評あります |
|
|
第76回 ゼロの足し算(後編)数学ガールの秘密ノート結城浩 |
あなたはどの子がタイプ? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。 |
|
|
22歳の地図——旅(ビータ)は鈍行列車で行こう 中編タモリの地図——森田一義と歩く戦後史近藤正高 |
|
|
|
【第10回】お金とうまくつきあえる人が意識している4つの要素とは?家計再生コンサルタントの本音横山光昭 |
日々の家計コンサルの中から感じたことを、等身大の自分が本音で綴っていきます。 |
|
|
キミは重曹のすごさを知っているのか?楽しい毎日のつくりかたライフハッカー[日本版]編集部 |
あなたの生活をもっときれいに、気持ちよくする「重曹ハック」をまとめました。 |
|
|
婚活より就活だ!地方女子の就活は今日もけわしい百田ちなこ |
|
|
|
【第4話】入浴タイムは想像ゆたかにマコとマコト木下晋也 |
「ポテン生活」「つくりばなし」の木下晋也が長編ラブストーリーに挑戦! |
|
|
【第81話】愛って何だ?GENGO「ニートVSガンコ親父」編石原まこちん |
|
|
|
第2章「誰が本気で、誰が本気じゃないのか」vol.2予備校なんてぶっ潰そうぜ。花房孟胤 |
変わり者の東大生が、無料の授業動画サイト「manavee(マナビー)」を立ち上げたそのわけは? |
|
|
【第26回】ハーバードはなぜジーニアス(可能性)を問うのか―型にはまらない新しい世界エリートの働き方知のグローバル競争 最前線から田村耕太郎 |
各国の名門校で学び、世界トップのシンクタンクに所属した筆者が、知のグローバル競争の最前線事情を語る |
|
|
岐阜編2【第16回】ナプキンにお絵かき彼女写真 in 岐阜2青山裕企 / 美少女図鑑 |
ふたたび岐阜へ。ロングスカートの天然美少女とデート! |
|
|
きゃわいいJCを歌姫にするぞ! 猛特訓の巻【第34回】雑誌で自分の携帯番号【090-6143-2407】を公開したらジョン・ヒロボルタ |
携帯番号という超個人情報が公開されるとき、何かが起こる!『TVBros.』の異色連載始まりました! |
|
|
言葉跳びはねる思考——21歳の自閉症作家が見た世界東田直樹 |
重度の自閉症を抱える作家・東田直樹さんが「ひとりの21歳の人間」として書く、清冽なコラム |
|
|
カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話 【第10回】"意識の高い系"の給料は、どんどん下がっていく木暮太一の「経済の仕組み」木暮太一 |
ビジネス書で知られる著者が、なんとなく分かったつもりでいる「経済の仕組み」を懇切丁寧に解説! |
|
|
薮の中 —— それと、パンダはいなかった中央線に乗って有実 泊 |
ダ・ヴィンチ・恐山、初の小説!電車で日々すれ違う人々に潜む物語! |
|
|
ゆとりとビジョンとなりのユトリーマンアコナイトレコード / オノユウリ |
|
|
|
【LINE】トークの新着・履歴メッセージを相手に送ってもらう方法あんどろっぷ桜田蓉子 |
|
|
|
【後編】東京オリンピックは「チャンス」になりうる被災地に実る絶望の中のチャンス——真山仁×岩佐大輝対談真山仁 / 岩佐大輝 |
震災から3年経った今だからこそ話すべきことを、作家・真山仁×IT社長・岩佐大輝が語り合う! |
|
|
電脳なをさん VOL.888 長期連載漫画電脳なをさん唐沢なをき |
|
|
|
ザックジャパンガチ予想/コンテクストデザイナーとは/ネットより田舎暮らし?|週刊ケイクス通信5/12ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
「牛込の加寿子荘」第三十話牛込の加寿子荘能町みね子 |
|
|
|
「ウクレレゆうこさん」 第五十八回ウクレレゆうこさん青木俊直 |
全寮制のハワイアンスクールを舞台に、ウクレレ少女・ゆうこが伝説のウクレレとたどる数奇な運命とは? |
|
|
【第11回】『本気で鍛える英語』著者が授ける上達法 ~ビジネス英語のポイント英語勉強法あれこれ週刊ダイヤモンド |
|
|
|
【第50回】蜜月が続く独中関係と、目を覆いたくなる日独関係の実態シュトゥットガルト通信川口マーン惠美 |
シュトゥットガルト在住の筆者が、ドイツ、EUから見た日本、世界をテーマにお届け! |
|
|
すぐれた人を活かす協力を/上役への思いやり人生心得帖/社員心得帖松下幸之助 |
松下幸之助の人生と仕事の心構えとは。生きる指針となる知恵が満載! |
|
|
すばやいレスポンスのエントリー向けミラーレス機 Nikon 1 J4今週のベストバイ週刊アスキー |
週刊アスキー 5/27号『Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット』のレビューが読める!! |
|
|
高倍率ズームレンズ16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO B016今週のベストバイ週刊アスキー |
『16-300mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD MACRO B016』のレビュー!! |
|
|
TWO SIGHTS PAST #133TWO SIGHTS PAST渡邊有紀 / 喜多村みか |
2人の女性写真家がお互いを撮り合う写真作品を、2人のコメントともにお送りします。 |
|
|
【これって便利?】スマホを濡れた手で操作できるスタンドカバーあんどろっぷ桜田蓉子 |
|
|
|
第11回 春桜ノ雨 僕らはここで会おうhalyosy / 雨宮ひとみ |
もしも初音ミクが音楽教師だったら…。人気ボーカロイド小説完結編! |
|
|
21歳の黒田勇樹が作った「恥ずかしい」秘蔵動画黒田勇樹動画批評黒田勇樹 |
元俳優・現ハイバーメディアフリーターの黒田勇樹さんが、ネットの海に埋もれたマイナー動画をご紹介。 |